2025年1月11日(土)の暦

1月第2土曜日で、鏡開き。月齢は11.19、中潮。旧暦の12月12日に当たります。七十二候は小寒次候、水泉動(しみずあたたかをふくむ)の第2日。

季節と行事

2025(令和7)年1月11日 1月第2土曜日
月齢:11.19 潮名:中潮
節句と行事:鏡開き

水泉動(しみずあたたかをふくむ/小寒次候)第2日

旧暦(天保暦):2024年12月12日=甲辰/丁丑/庚辰
暦注:大安


「酒販ニュース」(醸造産業新聞社)発行日

VSOP運動の日(日本青年会議所経世済民会議/毎月第2土曜日)

1月11日の記念日・行事・キャンペーン

アスパラガスビスケットの日(ギンビス)
樽酒の日(長瀧酒造)
マカロニサラダの日(デリア食品)
イラストレーションの日(日本イラストレーション協会)
UNO(ウノ)の日(マテル・インターナショナル)
一一一忌(山本有三)


アジトケの日(味の時計台/毎月11日)
ダブルソフトの日(山崎製パン/毎月11日)
めんの日(全国製麺協同組合連合会/毎月11日)
ロールちゃんの日(山崎製パン/毎月11日)
おかあちゃん同盟の日(世界おかあちゃん同盟/毎月11日)

1月11日にあった出来事

足利義輝が征夷大将軍に任ぜられる(ユリウス暦1547年1月11日/天文15年12月20日)
中華人民共和国に日本大使館を設置(1973年)
若田光一搭乗のスペースシャトル「エンデバー」が打ち上げ(1996年)
井原鉄道井原線開業(1999年)
不二家が期限切れ原材料を使用して洋菓子製造していたことが発覚(2007年)

1月11日ゆかりの人物

光明天皇(こうみょうてんのう、ユリウス暦1322年1月11日/元亨元年12月23日—ユリウス暦1380年7月26日/天授6年6月24日)
後圓融天皇(ごえんゆうてんのう、ユリウス暦1359年1月11日/延文3年12月12日—ユリウス暦1393年6月6日/明徳4年4月26日)
Albert Hofmann(アルバート・ホフマン、1906年1月11日—2008年4月29日)化学者。
山岡荘八(やまおか・そうはち、1907年1月11日—1978年9月30日)小説家。
鈴木善幸(すずき・ぜんこう、1911年1月11日—2004年7月19日)政治家。
岡田茉莉子(おかだ・まりこ、1933年1月11日—)女優。
小林清志(こばやし・きよし、1933年1月11日—2022年7月30日)声優、俳優。
Abdullah the Butcher(アブドーラ・ザ・ブッチャー、1941年1月11日—)プロレスラー。
橋口公一(はしぐち・こういち、1942年1月11日—)工学者。
Kailash Satyarthi(カイラシュ・サティーアーティ、1954年1月11日—)人権運動家。ノーベル平和賞/2014。
氷室冴子(ひむろ・さえこ、1957年1月11日—2008年6月6日)小説家。
内海光司(うちうみ・こうじ、1968年1月11日—)俳優、歌手。光GENJI。


光仁天皇(こうにんてんのう、ユリウス暦709年11月18日/和銅2年10月13日—ユリウス暦782年1月11日/天応元年12月23日)
坂田金時(さかた・きんとき、ユリウス暦956年5月/天暦10年5月—ユリウス暦1012年1月11日/寛弘8年12月15日)源頼光四天王の一人。金太郎。金時豆、金時人参など赤い色の農作物の由来。
山本有三(やまもと・ゆうぞう、1887年7月27日—1974年1月11日)小説家、劇作家。
高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ、1952年6月6日—2023年1月11日)ミュージシャン。

月間・週間・旬間

「はたちの献血」キャンペーン(厚生労働省/各都道府県/日本赤十字社/1月1日〜2月末日)
WARM BIZ(ウォームビズ/環境省/11月1日〜3月31日)
冬の省エネキャンペーン(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議/11月1日〜3月31日)
赤い羽根共同募金運動(中央共同募金会/10月1日〜3月31日)

花と花言葉

においひば「私のために生きて!」

食材選びのヒント

いしだい いとよりだい めじな まだい きんめだい ひらめ かれい したびらめ めばる はぜ そい ふぐ きんき かわはぎ めひかり えぞいそあいなめ のどぐろ かさご むつ あんこう きびなご たら はた ほうぼう すけとうだら はたはた くえ まさば こはだ さわら さより にしん ぶり ほんまぐろ(近海) わかさぎ 寒ごい

こういか やりいか するめいか みずだこ いいだこ かき ほたて あかがい ましじみ たいらぎ たらばがに ずわいがに あまえび しばえび たいしょうえび いせえび ぼたんえび


カリフラワー ブロッコリー 水菜 みぶな こまつな 紅菜苔 キャベツ(寒玉) 芽キャベツ 赤キャベツ はくさい ねぎ 春菊 タアサイ エンダイブ ほうれんそう 寒咲花菜 かぶ だいこん 聖護院 にんじん やまといも ながいも 自然薯 さつまいも えびいも

ふきのとう 寒うど ゆりね れんこん くわい みょうがたけ 葉わさび 根わさび 切りみつば


いちご キウイ(国産) みかん 文旦 晩白柚 伊予柑 金柑 ポンカン りんご(ジョナゴールド) りんご(ゴールデンデリシャス) りんご(陸奥) りんご(世界一) りんご(ふじ) りんご(王林) りんご(金星) ラ・フランス

【きんき】魚屋さんの店頭にこれが並ぶと色鮮やかさが目立ったものです。北海道、宮城、福島が主な産地。煮ておいしく、通常の煮付けにされるほか、北海道などの産地では塩一さじを入れたお湯で茹でただけのお湯煮も行われます。お湯煮は好みでウスターソースをかけるそうです。煮付けもお湯煮も、煮汁は他の煮物に使えるので大切に。刺身にする場合は、皮目に熱湯を注いで冷水に取る皮霜づくりで。

世界の暦

民国紀元114年 甲辰12月12日 星期六

ユリウス暦2024年12月29日

イスラム教:ヒジュラ暦1446年ラジャブ(Rej/第7月)11日