2024年8月13日(火)の暦

8月第2火曜日で、月齢は8.66、小潮。旧暦の7月10日に当たります。七十二候は立秋次候、寒蝉鳴(ひぐらしなく)の第2日。

季節と行事

2024(令和6)年8月13日 8月第2火曜日
月齢:8.66 潮名:小潮

寒蝉鳴(ひぐらしなく/立秋次候)第2日

旧暦(天保暦):2024年7月10日=甲辰/壬申/己酉
暦注:仏滅


8月13日の記念日・行事・キャンペーン

怪談の日(稲川淳二)
函館夜景の日(函館市)
ペッカー・山ちゃんのリズムの日(ビートオブサクセス)


一汁三菜の日(一汁三菜ぷらす・みらいご飯/毎月13日)
王様の食パンの日(フランソア/毎月13日)
お父さんの日(ヤクルト本社/毎月13日)
石井スポーツグループ登山の日(ICI石井スポーツ/毎月13日)

8月13日にあった出来事

第二次上海事変(1937年)
小山克事件(1945年)
日本が国際通貨基金(IMF)と世界銀行に加盟(1952年)
第28回オリンピック(アテネ)開幕(2004年)

8月13日ゆかりの人物

Louis François I de Bourbon(コンティ公ルイ・フランソワ1世・ド・ブルボン、1717年8月13日—1776年8月2日)軍人。ロマネ・コンティのコンティ公。料理のコンティ風の由来とされる。
李宗仁(り・そうじん、1890年8月13日/光緒17年7月9日—1969年1月30日)政治家。中華民国総統代行。
Alfred Joseph Hitchcock(アルフレッド・ヒッチコック、1899年8月13日—1980年4月29日)映画監督、映画プロデューサー、脚本家。
今井小松(いまい・こまつ、1899年8月13日—1984年3月19日)飛行家、著述家。
桂枝雀/2代目(かつら・しじゃく、1939年8月13日—1999年4月19日)落語家。

横井小楠(よこい・しょうなん、1809年9月22日/文化6年8月13日—1869年2月15日/明治2年1月5日)政治家。


André-Jacques Garnerin(アンドレ=ジャック・ガルヌラン、1769年1月31日—1823年8月13日)パラシュート発明者。
Florence Nightingale(フローレンス・ナイチンゲール、1820年5月12日—1910年8月13日)社会起業家、看護教育学者。「光掲げる貴婦人」「クリミアの天使」。
Herbert George Wells(H・G・ウェルズ、1866年9月21日—1946年8月13日)小説家。
池田勇人(いけだ・はやと、1899年12月3日—1965年8月13日)官僚、政治家。
Henri Paul Cartan(アンリ・ポール・カルタン、1904年7月8日—2008年8月13日)数学者。ニコラ・ブルバキの一人。
Kenny George Baker(ケニー・ジョージ・ベイカー、1934年8月24日—2016年8月13日)俳優。

月間・週間・旬間

食品衛生月間(厚生労働省/日本食品衛生協会/8月1日〜8月31日)
農薬危害防止運動(農林水産省/6月1日〜8月31日)
自然に親しむ運動(環境省/7月21日〜8月20日)
電気使用安全月間(経済産業省/8月1日〜8月31日)
道路ふれあい月間(国土交通省/8月1日〜8月31日)
熱中症予防強化月間(環境省/7月1日〜8月31日)
北方領土返還運動全国強調月間(内閣府/2月1日〜2月末日、8月1日〜8月31日)
夏の省エネキャンペーン(資源エネルギー庁/6月1日〜9月30日)
COOL BIZ(クールビズ/環境省/5月1日〜9月30日)
「青い羽根募金」強調運動期間(日本水難救済会/7月1日〜8月31日)

花と花言葉

あきのきりんそう「要注意」

食材選びのヒント

あまだい かます かわはぎ めひかり すずき たちうお しいら くえ いわし かつお ごまさば とびうお しまあじ ひらまさ はまち かんぱち かじき きはだまぐろ(近海) あゆ

けんさきいか するめいか まだこ まつぶ あわび ほや うに いわがき 土用しじみ くるまえび


エンダイブ ルッコラ ずいき つるむらさき 空心菜 モロヘイヤ きゅうり ズッキーニ とうがん ゴーヤー ピーマン ししとう 万願寺とうがらし トマト なす オクラ スイートコーン にんにく さやいんげん えだまめ

花みょうが 花にら 新しょうが


ブルーベリー(国産) ラズベリー(国産) いちじく くり ぶどう(シャインマスカット) ぶどう(ピオーネ) ぶどう(デラウエア) アンデスメロン クインシーメロン アムスメロン すいか アールスメロン すもも 桃(白桃) ネクタリン 梨(幸水)

【めごち】こちに似て扁平な姿をしていますが、体はずっと小さく種類も全く異なる魚で、宮崎県から南の比較的浅い海域に住んでいます。めごちの食べ方は何と言っても天ぷら。背びれと皮を取り除いてから背骨の部分だけを切って、両側の身が尾でつながっているようにする松葉おろしにして衣を付けます。ちょっと手間がかかりますが、最近はすでにおろしたものがスーパーにも並ぶようになりました。

世界の暦

民国紀元113年 甲辰7月10日 星期二

ユリウス暦2024年7月31日

カトリック:聖ポンチアノ教皇 聖ヒッポリト司祭殉教者

イスラム教:ヒジュラ暦1446年サファル(Saf/第2月)7日