2024年5月15日(水)の暦

5月第3水曜日で、月齢は6.98、小潮。旧暦の4月8日に当たります。七十二候は立夏末候、竹笋生(たけのこしょうず)の初日。

季節と行事

2024(令和6)年5月15日 5月第3水曜日
月齢:6.98 潮名:小潮

竹笋生(たけのこしょうず/立夏末候)第1日

【竹笋生】苦竹と呼ばれるマダケ(真竹)のたけのこは、5月に現れます。3月に出回り始める孟宗竹のたけのこは地表に全体が現れる前に収穫しますが、マダケ(真竹)ややはりこの頃に出回る淡竹は地表に生えたところを見つけて収穫します。5月中旬を過ぎると、細い根曲竹(チシマザサ)のたけのこも出てきます。

旧暦(天保暦):2024年4月8日=甲辰/己巳/己卯
暦注:大安 一粒万倍日


「ダイヤモンド・チェーンストア」(ダイヤモンド・リテイルメディア)発売日
「日本外食新聞」(外食産業新聞社)発売日
「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日

看護週間(日本看護協会/看護の日=5月12日を含む日曜日から土曜日までの1週間)

世界の暦

民国紀元113年 甲辰4月8日 星期三

ユリウス暦2024年5月2日

イスラム教:ヒジュラ暦1445年ズー・アルカアダ(Zkh/第11月)7日

香港:Buddha’s Birthday(佛誕)

韓国:ソッカタンシンイル(釈迦誕生日)、ススンエナル(先生の日)

●2025年5月15日(木)の暦へ →