
4月第3火曜日で、土用の入り(立夏前)。月齢は7.36、小潮。旧暦の3月8日に当たります。七十二候は清明末候、虹始見(にじはじめてあらわる)の第3日。
季節と行事
2024(令和6)年4月16日 4月第3火曜日
月齢:7.36 潮名:小潮
節句と行事:土用の入り(立夏前)
虹始見(にじはじめてあらわる/清明末候)第3日
旧暦(天保暦):2024年3月8日=甲辰/戊辰/庚戌
暦注:仏滅
科学技術週間(文部科学省/発明の日=4月18日を含む月曜日から日曜日までの1週間)
【めばる】一般にめばると呼ばれる魚の旬は冬から春。淡泊な白身で煮付けがおいしい魚ですが、身が崩れやすいので魚を動かさないように調理するのがコツ。刺身にするなら、アラは捨てずにみそ汁に。小ぶりのものなら唐揚げにしたり、南蛮漬けにしたり。群れを作るのでポイントをつかむと多く釣れ、引きも面白いと釣でも人気の魚です。
世界の暦
民国紀元113年 甲辰3月8日 星期二
ユリウス暦2024年4月3日
イスラム教:ヒジュラ暦1445年シャウワール(Syw/第10月)7日