
3月第4火曜日で、月齢は15.75、大潮。旧暦の2月17日に当たります。七十二候は春分次候、桜始開(さくらはじめてさく)の第2日。
季節と行事
2024(令和6)年3月26日 3月第4火曜日
月齢:15.75 潮名:大潮
桜始開(さくらはじめてさく/春分次候)第2日
旧暦(天保暦):2024年2月17日=甲辰/丁卯/己丑
暦注:赤口
【春キャベツ】冬のキャベツは扁平で巻きがきつい寒玉ですが、巻きがふんわり、葉色がみずみずいものが出たら春キャベツの季節が来たということです。寒玉は煮る料理で甘みが生きますが、春玉は生で食べるのにぴったり。乱切りに塩をふったり、焼肉店で出るにんにくとごまの風味のドレッシングでっばりばりと。浅漬けは軟らかくしすぎない頃合いで。
世界の暦
民国紀元113年 甲辰2月17日 星期二
ユリウス暦2024年3月13日
聖公会:復活前火曜日
イスラム教:ヒジュラ暦1445年ラマダーン(Ram/第9月)16日
米国:Prince Kūhiō Day(クヒオ・デー)