2024年3月25日(月)の暦

3月第4月曜日で、働く多くの人にとって給与支給日。月齢は14.75、大潮。旧暦の2月16日に当たります。七十二候は春分次候、桜始開(さくらはじめてさく)の初日。

季節と行事

2024(令和6)年3月25日 3月第4月曜日
月齢:14.75 潮名:大潮

桜始開(さくらはじめてさく/春分次候)第1日

【桜始開】桜の季節。街や公園の桜もよいですが、新緑前の乾いた木々の間で咲き誇る山桜の遠景も春独特の眺めです。

旧暦(天保暦):2024年2月16日=甲辰/丁卯/戊子
暦注:大安


「日本外食新聞」(外食産業新聞社)発売日
「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日

世界の暦

民国紀元113年 甲辰2月16日 星期一

ユリウス暦2024年3月12日

聖公会:復活前月曜日

イスラム教:ヒジュラ暦1445年ラマダーン(Ram/第9月)15日

●2025年3月25日(火)の暦へ →