3月第2火曜日で、月齢は1.75、大潮。旧暦の2月3日に当たります。七十二候は啓蟄次候、桃始笑(ももはじめてさく)の第3日。
季節と行事
2024(令和6)年3月12日 3月第2火曜日
月齢:1.75 潮名:大潮
桃始笑(ももはじめてさく/啓蟄次候)第3日
旧暦(天保暦):2024年2月3日=甲辰/丁卯/乙亥
暦注:仏滅
【ほたるいか】ほたるいかは日本海全域と太平洋岸の一部に分布しますが、なかでも富山湾東部沿岸域は特別天然記念物「ホタルイカ群遊海面」に指定されていて、富山県は産地としても人気があります。漁期は3月から6月で、最盛期は4月中旬からの1カ月間。この頃は漁を見る観光船も出ます。未明から薄明の時間に定置網を引くと、海面に青白い光が満ちる神秘的な光景が広がります。茹でて酢味噌で食べるのが一般的。内臓には旋尾線虫という寄生虫がいる可能性が高いため、冷凍処理していないものを生食することは危険です。
世界の暦
民国紀元113年 甲辰2月3日 星期二
ユリウス暦2024年2月28日
イスラム教:ヒジュラ暦1445年ラマダーン(Ram/第9月)2日