戦術・戦略

中小機構が西日本各地域の食品を販売するイベントを開催

中小企業基盤整備機構(中小機構)の近畿・中国・四国・九州の各地域本部は合同で、1月8日~1月14日、日本橋三越本店で食品催事企画「黄金比を求めて~地域が育む多様な食~」を開催する。 地域資源活用事業(根拠法=中小企業地域資源活用促進法)、農商工連携事業(根拠法=農商工等連携促進法)の事業計画認定を受けた食品関連事業者21社が出展する。 【開催概要】 タイトル:中小機構連携企画 黄金比を求めて ~地 […]
豆腐のみそ漬け
大豆変身物語

料理本ブームのさきがけ・江戸時代の「豆腐百珍」

近年、「体脂肪計タニタの社員食堂」を筆頭に、企業による特徴ある料理本の発行が増えている。また、料理人や料理研究家等による料理本の発行も相変わらず盛んだ。しかし、料理本ブームというのは現代特有の現象ではない。実は、料理本ブームは江戸時代にも存在した。その嚆矢は「豆腐百珍」の大ヒットで、以降「百珍本」が次々に発行された。この「豆腐百珍」の遊び心は現代にも伝わっている。料理本ブームを振り返り、また豆腐類 […]
腐乳
大豆変身物語

中国豆腐事情と腐乳

 日本の一般的な豆腐には、木綿豆腐、絹ごし豆腐、充填豆腐等が存在する(第4回参照)。これに対し、中国の豆腐の多様さには目を見張るばかりである。その中でも、なじみのない醗酵豆腐は興味深い。醗酵豆腐の代表格と言える腐乳の範疇に限っても多様であり、注目している。
科学・法令

2012年食の10大ニュース[2]

各国の基準値超過食品への対応:米国・EU・韓国 DMAA(1,3-ジメチルアミルアミン)を含む製品について各国が警告 米国食品医薬品局(FDA):コメおよびコメ製品のヒ素濃度の予備的データを発表 欧州食品安全機関(EFSA):暴露マージン(MOE)および毒性学的懸念の閾値(TTC)の利用について意見を公表 イタリアの個人病院でソルビトールと称する製品により女性が死亡 世界保健機関(WHO):福島第 […]
食って・走って・また食った

冬の夜に心が温かくなるフレンチ「ルカンケ」(白金台)

年の瀬です。先生も走る「師走」ではありますが、自分もいろいろ片付けなきゃならないことがあって走ってます。悩みは、あまりにあわただしいと実際のランニングや自転車通勤ができない、ということ。体力がなくなって寝不足が続くと体調を崩しがちになりますので、みなさんも体調管理、気を付けてくださいね~。 たっぷりでありながら繊細  あわただしい年の瀬。ただでさえ仕事が詰まっているのに、忘年会やら打ち上げやらの会 […]
食品安全情報(微生物)

オーストラリアで中国産香辛料回収

国立医薬品食品衛生研究所は、食品安全情報(微生物)No.25(2012.12.12)を発表した。オーストラリアでは中国産香辛料製品がサルモネラ汚染のため回収されている。WHOは微生物汚染を低減するための野菜・果物栽培のマニュアルを発表した。EFSAは、欧州連合(EU)域内の食品安全システムにおける同機関の役割をまとめた小冊子を発行した。FSISは家禽製品製造業者の食品安全計画改善について新しい施策 […]