製造・物流

森永製菓が「ダース〈ナッツ&フルーツ〉」他を発売

森永製菓はバレンタインデー対応商品等の季節商品他を1月上旬に発売する。 ダース〈ナッツ&フルーツ〉 クラッシュしたアーモンド、オレンジピール(3.1%)、ドライクランベリーの3種の素材を練り込んだチョコレート。「ワンランク上の『ダース』」で、パッケージ裏面にはフランス人ショコラティエ、ジョエル・デュラン氏の推薦文を掲載。1月14日発売。 【商品概要】 商品名:ダース〈ナッツ&フルーツ〉 名称:チョ […]
洋酒文化の歴史的考察
洋酒文化の歴史的考察

大戦末期の洋酒本と謎のカクテルブック

大戦末期の大連で発行された「酒の話」  一昨年の9月に「モダン・ガールは何を飲んでいたのか」でスタートした連載も、早いもので80回を超えた。スパイ・ゾルゲが愛したカクテル、横浜に明治7(1874)年に上陸し、曲芸のようなフレアで供されたカクテル、昭和11(1936)年に出版された戦前の頂点となる「大日本基準コクテール・ブック」。――一つひとつの原稿への思い出は尽きないが、いずれも現時点で集められる […]
明治23年に開業した初代の帝国ホテル(画・藤原カムイ)
洋酒文化の歴史的考察

X 帝国ホテルのマウント・フジ(12)

富士屋ホテルの専務取締役山口正造が、失火直後の帝国ホテルの支配人として呼ばれて着任した10カ月間の間に、世界一周旅行団が日本にやって来ることになった。その歓迎式典のためにマウント・フジを考案したのが、東亜ホテル(神戸)から来たチーフ大阪登章であったはず、というのが前回までである。問題はこの後だ。 考案者と発祥地が分かれた結果  山口はウォルドルフ・アストリア(The Waldorf-Astoria […]
ステージ風景
小売・外食

「Tokyoインターナショナル・バーショー2013」レポート(3)

さて、今回もアジア各地から熱心なバーテンダーがTokyo International BarShow 2013(以下TIBS2013)に来場していた。今回は台湾からやってきたバーテンダー二人組を見つけて声を掛けた。 日本のバーテンディングは“プロフェッショナル”  震災の際にはアメリカに次ぐ巨額の義捐金を日本に送ってくれた台湾だが、人々の年収は日本と比較して高いわけではない。日本の平均年収が409 […]
明治23年に開業した初代の帝国ホテル(画・藤原カムイ)
洋酒文化の歴史的考察

X 帝国ホテルのマウント・フジ(11)

筆者がこの十年余にわたって帝国ホテル版マウント・フジの謎に挑む過程でまとめてきた「帝国ホテルバーテンダーの系譜」をお目にかける。基本的な資料は今から半世紀以上前の日本バーテンダー協会会誌「ドリンクス」だが、これにさまざまな資料で見つけた事実を加えている。 帝国ホテルの戦前の歴代バーテンダー  最も古い記録として残っている帝国ホテルのバーテンダーは、1959年に5人目のミスター・バーテンダー(※)と […]