戦術・戦略

《特別企画》2012年食の10大ニュース[一覧]

今年もこの1年間の「食の10大ニュース」を、12月25日から12月31日までの毎日、食関連ビジネス各分野の専門家によるセレクトと解説でお送りします。 [1]横山技術士事務所 所長 横山勉 迷走民主党政治に終止符 放射線新基準の導入 穀物価格の再高騰 →続きを読む [2]国立医薬品食品衛生研究所 登田美桜・畝山智香子 各国の基準値超過食品への対応:米国・EU・韓国 DMAA(1,3-ジメチルアミルア […]
小売・外食

2012年食の10大ニュース[12]

牛丼市場に「焼き」ブーム 外食企業の海外進出、中小店が積極化 ノロウイルス、感染患者が高水準で推移 ワイン人気続く レバー刺し規制、始まる 「俺のフレンチ」など「俺」シリーズ、人気集める チムニー、MBOから再上場へ ピザ、パスタなど「粉もの」業態に新展開 レインズ、コロワイド傘下に すかいらーくの会長に米国マクドナルド元社長が就任 1. 牛丼市場に「焼き」ブーム  三光マーケティングフーズが20 […]
戦術・戦略

2012年食の10大ニュース[11]

“ソルビトール”で死者が 4月から放射性物質の新基準が実施 「トクホ」指定のコーラが登場 牛レバーの生食が禁止に ビールの不当廉売を摘発 白菜浅漬けでO157食中毒発生 簡易水道でエルシニア腸炎が発生 福島県産米の全袋検査開始 中国の輸入規制の余波でバナナが暴落 ノロウィルス大流行  私が発行しているメールマガジン「安心!?食べ物情報」のバックナンバーからピックアップしました。メールマガジン発行日 […]
小売・外食

2012年食の10大ニュース[8]

すかいらーく、あきんどスシローが外資系ファンド傘下に 牛丼チェーンの全需要対応化が進む コーラにも「トクホ」、トマトジュースの売れ行き2倍など、飲料の健康志向高まる サントリーホールディングス、子会社上場でM&A加速へ 俺のイタリアンに次いで、俺のフレンチがオープン レバ刺し販売禁止 コメダ珈琲、関西・関東出店で躍進 サッポロビールがセブン&アイ向けPBビールの販売開始 “おひとり様需要 […]
「館」の店内
食って・走って・また食った

追憶の「館」。師走のある日に

今年も押し詰まって参りました。ノロが流行っています。ノロウイルス対策、インフルエンザ対策のために、うがい、手洗い励行、お忘れなく! 暮れの多忙によみがえる記憶  はやクリスマスも過ぎ、今年もあと残りわずか。都心の道路は、普段よりもぐっと交通量が減って、否が応でも年の瀬を意識させる。  自分は、今年は大晦日の最後のイベント「コミケ」(コミックマーケット)というものに会社が出展し、その責任者にさせられ […]
製造・物流

2012年食の10大ニュース[1]

迷走民主党政治に終止符 放射線新基準の導入 穀物価格の再高騰 ノロウイルス他、食中毒頻発 新食品表示制度の要点公開 牛レバーの生食用販売・提供の禁止 パンの消費額がコメを逆転 BSE検査基準に見直しの動き トクホの「メッツ コーラ」販売絶好調 うなぎ問題に注目
食品安全情報(微生物)

オーストラリアで中国産香辛料回収

国立医薬品食品衛生研究所は、食品安全情報(微生物)No.25(2012.12.12)を発表した。オーストラリアでは中国産香辛料製品がサルモネラ汚染のため回収されている。WHOは微生物汚染を低減するための野菜・果物栽培のマニュアルを発表した。EFSAは、欧州連合(EU)域内の食品安全システムにおける同機関の役割をまとめた小冊子を発行した。FSISは家禽製品製造業者の食品安全計画改善について新しい施策 […]
食品安全情報(微生物)

ドイツで史上最大の食品由来胃腸疾患

国立医薬品食品衛生研究所は、食品安全情報(微生物)No.21(2012.10.17)を発表した。ドイツでは9月下旬に史上最大規模の食品由来胃腸疾患アウトブレイクが発生。冷凍イチゴが感染源である可能性が高く、冷凍イチゴ検体と患者からノロウイルスを検出している。一方、カナダ食品検査庁(CFIA)は食品の病原細菌汚染状況の調査結果を発表。トマトとカンタロープからの検出はなかった。
食品安全情報(微生物)

韓国産貝類は食用に適さない

国立医薬品食品衛生研究所は、食品安全情報(微生物)No.13(2012.06.13)を発表した。米国食品医薬品局(FDA)は韓国産貝類を提供しないよう注意喚起を行っている。米国疾病予防管理センター(US CDC)は、米国のO145アウトブレイクは終息した可能性があるとしている。同じく生マグロの中落ちのサルモネラについては、今後の散発の可能性を指摘。さらにドッグフード由来のサルモネラに関連して、ペッ […]
食品安全情報(微生物)

食品安全情報(微生物)No.11(2012.05.30)

国立医薬品食品衛生研究所は、2012年6月4日、食品安全情報(微生物) No.11(2012.05.30)を発表した。インドネシア産で米国企業が通信販売で出荷したテンペ用微生物資材のサルモネラ汚染が問題になっている。FDAは韓国産貝類についてヒトの糞便に暴露し、ノロウイルスに汚染されている可能性を指摘した。
食卓書机

科学コミュニケーションはケガレ観を踏まえて

「3秒ルール!」なんていうものがあります。学校で弁当を広げていて、おかずの一つをポロリっと床に落としてしまったとき、パッと拾い上げて口に入れてしまう。「そんなの食べて大丈夫か?」と聞くと「3秒ルール」(3秒以内に拾って口に入れればセーフ)と笑いながらモグモグやっている。そういう友人はいましたよね? あ、あなたでしたか?
うねやま研究室

食の安全に関する世論調査、海外と日本で結果が違うのはなぜ?

英国食品基準庁(FSA)は2009年2月19日、消費者の食品への考え方についての追跡調査の最新結果「Quarterly public tracker -December 2008」(08年12月調査)を発表しました。この調査は、FSAが01年から年に4回以上の頻度で定期的に行っているもので、今回の調査結果とこれまでの推移が分かりやすいグラフでまとめて公表されました。