食品安全情報(化学物質)

WHOの食物アレルゲン資料

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。WHOは食物アレルゲンに関する概要シリーズ4件を公表した。欧州食品安全機関(EFSA)は、新規食品に関する規則の対象となるEU域外国由来伝統食品の認可申請に関する科学的ガイダンスの更新版を発表した。コーデックス委員会の新事務局長が、コーデックス委員会についてのわかりやすい説明を行っている。 注目記事 【WH […]
食品安全情報(化学物質)

EC加盟国はBPA使用禁止へ

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。EC加盟国は食品接触物質におけるビスフェノールAの使用を禁止する欧州委員会の提案を支持した。英国当局の報告書によると、英国の成人集団の約6%が食物アレルギーであることが判明した。米国保健福祉省当局は2022年に発生した事象について米国食品医薬品局(FDA)の方針と手順の不全を指摘している。 注目記事 【EC […]
食品安全情報(化学物質)

安全でないシナモン製品を公表

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。コーデックス食品表示部会は、食物アレルゲンの表示免除の可否評価のための枠組み構築を進めている。米国FDAはいくつかのシナモン製品の鉛濃度の高さについて警告している。ニュージーランドでアーユルべーダ薬摂取による鉛中毒の報告が8件あった。今年の世界フードセーフティデイのコミュニケーションツールがリリースされた。
食品安全情報(化学物質)

高濃度の鉛含む可能性で回収

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。FAO/WHOは、食物アレルゲンのリスク評価:パート5を発表。大豆など、以前の評価で世界的な優先アレルゲンと判断されなかった食品のRfDを提示した。FDAは高濃度の鉛を含む可能性がある製品について勧告を行っている。FDAはまた、臭素化植物油(BVO)の食品添加物としての使用認可を取り下げを提案している。
食品安全情報(化学物質)

優先アレルゲンの見直しと閾値

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。コーデックス食品表示部会へ優先アレルゲンの閾値について助言を提供するための第2回FAO/WHO合同特別専門家会合が開催された。米国食品医薬品局は、子供向け加工食品中の鉛のアクションレベルに関するガイダンス案を発表した。フィリピンでβカロテンが豊富なMalusogライス100t以上が初めて収穫された。
食品安全情報(微生物)

無登録の自宅調理をなくそう

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。英国食品基準庁(UK FSA)は家庭を拠点とする食品販売者が自治体当局に登録を行っていないことを受け、事業登録を行うよう呼び掛けるキャンペーンを行っている。ドイツ連邦リスクアセスメント研究所(BfR)は、健康リスクの認識に関する消費者調査の調査結果を発表した。
食品安全情報(化学物質)

水産物の再検査の手順を示す

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。米国食品医薬品局は、違反物質等の混入した製品を取り除いて再検査を受けるリコンディショニングの手順を水産物についても示した。同局はまた、ボトル入り飲料水に添加されたフッ化物の許容濃度を改訂した。同局はまた、法律で指定する主要食物アレルゲン以外の食物アレルゲンの評価のためのガイダンス案を発表した。
スクリーンの餐

皆で作り皆で食べる給食を描く

兵庫県芦屋市は、六甲山地と大阪湾の間に開けた“阪神間モダニズム”の瀟洒な街並みで知られるが、給食に関する独特の取り組みをアピールする市でもある。市立全小中学校で、自校調理方式の体制を整え、各校に1名ずつ配置する栄養士それぞれがオリジナルの献立を展開している。そんな芦屋市の市制施行80周年を記念して製作されたのが、今回紹介する映画「あしやのきゅうしょく」である。
ニュースクリップ

フードパンダが日本事業売却

「フードパンダ」本国で事業縮小し、日本事業は売却。中小企業の売上げDIはマイナス幅縮小、売上げ見通しDI上昇。「富士そば」値上げ。ミニストップがポテト攻勢。ひらまつはプライム市場を選択。農水省発表の野菜の生育状況で、「はくさい、キャベツ、きゅうりが、お買い得の見込みです」。味の素がメニュー用栄養プロファイリングシステムを開発。
ニュースクリップ

スシローがゲノム編集に参画

スシローのF&LCがゲノム編集に経営資源を投下。鹿児島で鳥インフルか。オイシックスが非可食部位の可食化などの新設備。オイシックスと赤ちゃん本舗が協業検討。ブックオフが賞味期限間近な食品販売。ドトールがフードロス削減で割引販売導入。キッコーマン値上げ。おやつカンパニー内容量減量。JA全農が九州で県域超えた共同輸送テスト。ヤクルト本社とポッカサッポロフード&ビバレッジが業務提携。
ニュースクリップ

KFCラッピングのタクシー

大阪市で内外装がケンタッキーだらけのタクシーが走る。秋田県の鳥インフル検査の結果患畜と確定。ニップンが家庭用製品も値上げ発表。アサヒグループHDの売上高が過去最高。農地面積が前年から0.6万ha減の全国で399.6万ha。リクルート調査で「コロナ禍で人を飲みに誘うべきでないと思う」約5割。ボジョレー・ヌーヴォー毎年飲む人は約4割。上海にグローバルダイニング「権八」FC店がオープン。
食品安全情報(化学物質)

英もゲノム編集の研究を容易に

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。イギリス政府は遺伝子組換えの規制上の定義を見直し、ゲノム編集などの研究開発を容易にする。米国下院小委員会は市販のベビーフードから高濃度の重金属が検出されているとして、FDAと業界に向けてそれぞれ勧告を行った。9月29日の第2回国際食品ロス・廃棄啓発デーにあたり、FAOは6つのメッセージを発表した。