![mktv202502kyabetsu](https://www.foodwatch.jp/wp-content/uploads/mktv202502kyabetsu-678x381.jpg)
東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年2月第2週(2025年2月7日〜2025年2月13日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週5日、前年4日。
1日平均入荷量は総量4,725t(前週比100%、前年同期比76%)。
日ごとの動き
前週比ではじゃがいも、さといも、ブロッコリー等が減少したが、ごぼう、キャベツ、だいこん等が増加したため、増減なしとなった。
前年同期比ではごぼう、なすが増加したが、ブロッコリー、じゃがいも、はくさい等が減少したため、24%の減少となった。
市況は前週比で強含み、前年同期比で強保合となった。
だいこん 神奈川県、千葉県等から入荷し、前週比で11%の増加となった。特売需要と業務加工の引き合いが強かったため荷動きは堅調で、神奈川県産の価格は強保合となった。
にんじん 千葉県を中心に鹿児島県等から入荷したが、前週比で2%の減少となった。千葉県産の価格は保合となった。
キャベツ 愛知県を中心に千葉県等から入荷し、前週比で11%の増加となった。愛知県産の価格は強保合となった。
レタス 静岡県を中心に長崎県等から入荷し、前週比で3%の増加となった。低温が続くが、主要産地の出荷量は横ばいだった。静岡県産の価格は保合となった。
はくさい 茨城県を中心に群馬県等から入荷したが、前週比1%の微減となった。降雪により全国的に引き合いが強まり、茨城県産の価格は強保合となった。
ほうれんそう 茨城県を中心に群馬県等から入荷したが、前週比で7%の減少となった。寒波で露地物が減少しハウス物がメインになった結果、価格が底上げされた。茨城県産の価格は強含みとなった。
ねぎ 千葉県を中心に埼玉県等から入荷したが、冷え込みにより前週比で1%の微減となった。太目中心の入荷。気温低下のため引き合いは徐々に強まった。千葉県産の価格は強含みとなった。
きゅうり 宮崎県を中心に千葉県等から入荷し、前週比で4%の増加となった。宮崎県産の価格は保合となった。
トマト 熊本県を中心に栃木県等から入荷したが、小玉傾向は変わらず、寒波により着色遅れもあり、前週比で8%の減少となった。全体量の減少と特売需要から引き合いは強まり、熊本県産の価格は強含みとなった。
ピーマン 宮崎県を中心に高知県等から入荷したが、前週比で10%の減少となった。宮崎県産の価格は強含みとなった。
じゃがいも 北海道を中心に鹿児島県等から入荷したが、前週比で22%の減少となった。北海道産の価格は強含みとなった。
たまねぎ 北海道を中心に入荷し、前週比で3%の増加となった。北海道産の価格は強含みとなった。
品目別の動き
品目 | 1日平均入荷量(t) | 前週比(%) | 前年同期比(%) | 取引 | 産地 | 単位(kg) | 価格(円) | 前週比(%) | 前年同期比(%) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高値 | 中値 | 安値 | |||||||||
だいこん | 446 | 111 | 87 | せり | 神奈川 | 10.0 | 2,160 | 1,377 | 648 | 159 | 132 |
相対 | 神奈川 | 10.0 | 1,404 | 1,123 | 432 | 108 | 109 | ||||
かぶ | 55 | 97 | 93 | せり | 千葉 | 0.8 | 227 | ||||
相対 | 千葉 | 0.8 | 184 | 130 | 65 | 100 | 107 | ||||
にんじん | 231 | 98 | 78 | せり | 千葉 | 10.0 | |||||
相対 | 千葉 | 10.0 | 3,024 | 2,117 | 540 | 101 | 106 | ||||
ごぼう | 28 | 131 | 114 | せり | 青森 | 4.0 | |||||
相対 | 青森 | 4.0 | 2,376 | 1,944 | 1,728 | 150 | |||||
キャベツ | 601 | 111 | 72 | せり | 愛知 | 10.0 | 2,700 | 2,052 | 123 | 271 | |
相対 | 愛知 | 10.0 | 2,808 | 2,052 | 756 | 110 | 271 | ||||
レタス | 204 | 103 | 67 | せり | 静岡 | 10.0 | 2,484 | ||||
相対 | 静岡 | 10.0 | 4,104 | 2,873 | 1,188 | 103 | 144 | ||||
はくさい | 474 | 99 | 66 | せり | 茨城 | 13.0 | 3,240 | 2,722 | 1,836 | 152 | 189 |
相対 | 茨城 | 13.0 | 3,780 | 2,333 | 1,080 | 109 | 279 | ||||
こまつな | 52 | 100 | 75 | せり | 茨城 | 0.2 | 119 | 93 | 54 | 92 | 245 |
相対 | 茨城 | 0.2 | 130 | 97 | 32 | 102 | 156 | ||||
ほうれんそう | 73 | 93 | 88 | せり | 茨城 | 0.2 | 151 | 151 | 108 | 112 | 232 |
相対 | 茨城 | 0.2 | 151 | 115 | 54 | 106 | 122 | ||||
ねぎ | 185 | 99 | 82 | せり | 千葉 | 5.0 | 3,240 | 2,160 | 1,620 | 118 | 167 |
相対 | 千葉 | 5.0 | 3,240 | 2,311 | 540 | 105 | 130 | ||||
みずな | 20 | 104 | 82 | せり | 茨城 | 0.2 | 194 | ||||
相対 | 茨城 | 0.2 | 140 | 76 | 32 | 100 | 141 | ||||
セルリー | 32 | 102 | 78 | せり | 静岡 | 10.0 | |||||
相対 | 静岡 | 10.0 | 3,240 | 2,527 | 1,404 | 98 | 117 | ||||
ブロッコリー | 102 | 86 | 47 | せり | 香川 | 6.0 | |||||
相対 | 香川 | 6.0 | |||||||||
きゅうり | 187 | 104 | 85 | せり | 宮崎 | 5.0 | 3,780 | 2,322 | 72 | 69 | |
相対 | 宮崎 | 5.0 | 3,780 | 2,851 | 1,620 | 99 | 97 | ||||
なす | 111 | 107 | 101 | せり | 高知 | 0.4 | 378 | 238 | |||
相対 | 高知 | 0.4 | 238 | 140 | |||||||
トマト | 209 | 92 | 70 | せり | 熊本 | 4.0 | 2,160 | ||||
相対 | 熊本 | 4.0 | 2,160 | 1,490 | 864 | 106 | 117 | ||||
ミニトマト | 68 | 98 | 76 | せり | 熊本 | 3.0 | |||||
相対 | 熊本 | 3.0 | 3,024 | 2,182 | 1,296 | 113 | 117 | ||||
ピーマン | 64 | 90 | 81 | せり | 宮崎 | 0.1 | 130 | ||||
相対 | 宮崎 | 0.1 | 140 | 130 | 97 | 105 | 109 | ||||
じゃがいも | 275 | 78 | 65 | せり | 北海道 | 10.0 | 1,944 | ||||
相対 | 北海道 | 10.0 | 3,888 | 2,614 | 1,404 | 105 | 134 | ||||
さつまいも | 156 | 108 | 93 | せり | 千葉 | 5.0 | 1,944 | 1,944 | 124 | ||
相対 | 千葉 | 5.0 | 1,944 | 1,361 | 540 | 98 | 103 | ||||
さといも | 17 | 86 | 90 | せり | 埼玉 | 10.0 | 4,860 | 4,320 | 4,104 | ||
相対 | 埼玉 | 10.0 | 6,480 | 3,240 | 1,080 | 96 | 98 | ||||
たまねぎ | 425 | 103 | 76 | せり | 北海道 | 20.0 | 1,728 | ||||
相対 | 北海道 | 20.0 | 3,780 | 3,780 | 2,376 | 105 | 88 | ||||
なましいたけ | 30 | 96 | 86 | せり | 秋田 | 0.1 | 184 | ||||
相対 | 秋田 | 0.1 | 194 | 136 | 54 | 105 | 101 |
入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。
- 東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
- http://www.shijou.metro.tokyo.jp/torihiki/week/