キャベツ11%増。愛知強保合

2025年2月第2週(2025年2月7日〜2025年2月13日)

キャベツ(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年2月第2週(2025年2月7日〜2025年2月13日)の概況より。
開市日数は、今週5日、前週5日、前年4日。
1日平均入荷量は総量4,725t(前週比100%、前年同期比76%)。

日ごとの動き

前週比ではじゃがいも、さといも、ブロッコリー等が減少したが、ごぼう、キャベツ、だいこん等が増加したため、増減なしとなった。

前年同期比ではごぼう、なすが増加したが、ブロッコリー、じゃがいも、はくさい等が減少したため、24%の減少となった。

市況は前週比で強含み、前年同期比で強保合となった。

だいこん 神奈川県、千葉県等から入荷し、前週比で11%の増加となった。特売需要と業務加工の引き合いが強かったため荷動きは堅調で、神奈川県産の価格は強保合となった。

にんじん 千葉県を中心に鹿児島県等から入荷したが、前週比で2%の減少となった。千葉県産の価格は保合となった。

キャベツ 愛知県を中心に千葉県等から入荷し、前週比で11%の増加となった。愛知県産の価格は強保合となった。

レタス 静岡県を中心に長崎県等から入荷し、前週比で3%の増加となった。低温が続くが、主要産地の出荷量は横ばいだった。静岡県産の価格は保合となった。

はくさい 茨城県を中心に群馬県等から入荷したが、前週比1%の微減となった。降雪により全国的に引き合いが強まり、茨城県産の価格は強保合となった。

ほうれんそう 茨城県を中心に群馬県等から入荷したが、前週比で7%の減少となった。寒波で露地物が減少しハウス物がメインになった結果、価格が底上げされた。茨城県産の価格は強含みとなった。

ねぎ 千葉県を中心に埼玉県等から入荷したが、冷え込みにより前週比で1%の微減となった。太目中心の入荷。気温低下のため引き合いは徐々に強まった。千葉県産の価格は強含みとなった。

きゅうり 宮崎県を中心に千葉県等から入荷し、前週比で4%の増加となった。宮崎県産の価格は保合となった。

トマト 熊本県を中心に栃木県等から入荷したが、小玉傾向は変わらず、寒波により着色遅れもあり、前週比で8%の減少となった。全体量の減少と特売需要から引き合いは強まり、熊本県産の価格は強含みとなった。

ピーマン 宮崎県を中心に高知県等から入荷したが、前週比で10%の減少となった。宮崎県産の価格は強含みとなった。

じゃがいも 北海道を中心に鹿児島県等から入荷したが、前週比で22%の減少となった。北海道産の価格は強含みとなった。

たまねぎ 北海道を中心に入荷し、前週比で3%の増加となった。北海道産の価格は強含みとなった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(野菜)の市況(2025年2月第2週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
だいこん44611187せり神奈川10.02,1601,377648159132
相対神奈川10.01,4041,123432108109
かぶ559793せり千葉0.8227
相対千葉0.818413065100107
にんじん2319878せり千葉10.0
相対千葉10.03,0242,117540101106
ごぼう28131114せり青森4.0
相対青森4.02,3761,9441,728150
キャベツ60111172せり愛知10.02,7002,052123271
相対愛知10.02,8082,052756110271
レタス20410367せり静岡10.02,484
相対静岡10.04,1042,8731,188103144
はくさい4749966せり茨城13.03,2402,7221,836152189
相対茨城13.03,7802,3331,080109279
こまつな5210075せり茨城0.2119935492245
相対茨城0.21309732102156
ほうれんそう739388せり茨城0.2151151108112232
相対茨城0.215111554106122
ねぎ1859982せり千葉5.03,2402,1601,620118167
相対千葉5.03,2402,311540105130
みずな2010482せり茨城0.2194
相対茨城0.21407632100141
セルリー3210278せり静岡10.0
相対静岡10.03,2402,5271,40498117
ブロッコリー1028647せり香川6.0
相対香川6.0
きゅうり18710485せり宮崎5.03,7802,3227269
相対宮崎5.03,7802,8511,6209997
なす111107101せり高知0.4378238
相対高知0.4238140
トマト2099270せり熊本4.02,160
相対熊本4.02,1601,490864106117
ミニトマト689876せり熊本3.0
相対熊本3.03,0242,1821,296113117
ピーマン649081せり宮崎0.1130
相対宮崎0.114013097105109
じゃがいも2757865せり北海道10.01,944
相対北海道10.03,8882,6141,404105134
さつまいも15610893せり千葉5.01,9441,944124
相対千葉5.01,9441,36154098103
さといも178690せり埼玉10.04,8604,3204,104
相対埼玉10.06,4803,2401,0809698
たまねぎ42510376せり北海道20.01,728
相対北海道20.03,7803,7802,37610588
なましいたけ309686せり秋田0.1184
相対秋田0.119413654105101

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/torihiki/week/