モスバーガー店舗で山崎製パン製の食パン販売。敷島製パンとパナソニックが飲食店向けソリューション。生シイタケ表示で、菌床産地を原産地とする見直しへ。サッポロと日清食品が製品、空き容器、空きパレットを混載する共同輸送を開始。キリンが中国での清涼飲料製造事業から撤退。一風堂が米パンダ社との合弁事業解消で特別利益計上。まん防、沖縄など解除へ、17道府県は3月6日まで延長の方針。
●「白桃の“ブランマンジェ”をイメージしたフレーバー」
白桃とアマレット香るミルクの春色フレーバーが新登場 白桃ブランマンジェ 2022年3月4日(金)~期間限定販売(B-R31)
https://www.31ice.co.jp/contents/company/pressrelease/pdf/r220216.pdf
●「“スターバックス ティー & カフェ”は東京2店舗、2022年2月25日にオープンする大阪の『スターバックス コーヒー LUCUA2階店』、とエリアを拡大しています」
北陸エリア初の“ティー”を楽しむ、新しいスターバックス『スターバックス コーヒー 富山マルート店』(スタバJ)
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2022-4583.php
●「3月11日(金)よりエリア限定・店舗限定で発売」「毎月第2・第4金曜にモス店舗で販売(予約・お持ち帰り専用)」
「モスバーガーとヤマザキパンでじっくり考えた濃厚なチョコ食パン」新発売(モスフードサービス)
https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_220217_1.pdf
●「レストランパートナー数: 15 店以上」
Uber Eats、 3 月 1 日から広島県東広島市でサービス開始(Uber)
https://www.uber.com/ja-JP/newsroom/uber-eats-higashihiroshima/
●「焼津市に生産工場を持つサッポロと日清食品は、静岡~大阪間の輸送において、往路は両社の製品を混載し、復路は空き容器や空きパレットを混載する『ラウンド輸送』のスキームを確立」
サッポロの”ビール”と日清食品の”即席麺”を組み合わせた 共同輸送を開始(サッポロHD)
https://www.sapporoholdings.jp/news/dit/?id=8894
●「パナソニックのマイクロウェーブコンベクションオーブンと、Pascoの焼成後冷凍パンや洋菓子を組み合わせた、飲食店向けの食ソリューション」
飲食店のフードロス削減でSDGsへの貢献~Pascoとパナソニックが飲食店向け食ソリューションの提供を開始(敷島製パン)
http://www.pasconet.co.jp/release/1575/
●「シイタケの輸入菌床は中国産をはじめ過去5年間で急増。輸入菌床を使い国内で収穫したシイタケは、国内で消費されるシイタケの17%を占める」
生シイタケ表示見直しへ「菌床産地=原産地」に 輸入菌床で「国産」増受け(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/news/index/58332
●「米国ケンタッキー州の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)の発生が確認された」
米国からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について(農水省)
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/220217.html
●「鶏卵生産者経営安定対策事業の見直しに当たっては、生産者、関係事業者に加えて、事業と利害関係のない有識者もメンバーとする検討会を設置し、多角的な議論を行うことにしました」
「鶏卵生産者経営安定対策事業検討会(第1回)」の開催について(農水省)
https://www.maff.go.jp/j/press/chikusan/shokuniku/220217.html
●「延ばすのは北海道、青森、福島、茨城、栃木、石川、長野、静岡、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、佐賀、鹿児島の16道府県と、和歌山県を合わせた計17道府県。このほか東京など14都県も」
新型コロナ: まん延防止、沖縄など解除へ 17道府県は3月6日まで延長(日経)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1723D0X10C22A2000000
●「観光目的以外の新規入国者を現在の1日3500人から5000人に引き上げる。首相は『先進国並みの待機措置とする』と話した」「新型コロナの感染症法上の分類を『5類』へ引き下げることに否定的な考え」
首相「第6波の出口へ歩み始める」水際対策緩和など説明(日経)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16C2D0W2A210C2000000
●「都は『現在の主流は従来のオミクロン株だが、感染力が高いと言われる『BA.2』が今後、どのように広がっていくか注視していく必要がある』としています」
東京都「BA.2」都内で市中感染とみられる事例 初確認と発表(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220217/k10013489111000.html
●「一方で、小売大手と宅配代行大手が提携する動きも出ている」
他社ネットスーパーの配送に積極的なアマゾン 背景にある2つの動きとは?(DCS)
https://diamond-rm.net/overseas/106024/
●「大企業による小規模企業の買収提案をより詳細に検討する必要」「各州に対しても、小規模企業への規制やフランチャイズ規制の反競争的影響を精査していく必要があると指摘」
米財務省、国内アルコール市場の報告書発表、寡占状態による消費者の不利益を指摘(JETRO/米国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/e5e9a1ebf01f95a7.html
●「中国での清涼飲料の製造事業から撤退するが、紅茶飲料『午後の紅茶』やコーヒー飲料『FIRE(ファイア)』などの販売は継続するという」
キリン、中国の清涼飲料事業を売却 海外戦略見直し(36Kr Japan)
https://36kr.jp/174636/
●「これまで国内のアジア食材店などで出回っていたのは、業務用の大容量の商品がほとんどでした。そのため、一般向けの製品を作るときは、日本の食文化にマッチすることに重きを置いて企画」
売上は前年比4倍と大躍進。話題の”豆腐干”最大手、優食の仕掛け方とは?(FoodClip)
https://foodclip.cookpad.com/13073/
●「日本産米粉の特長として『グルテンフリー』『ダマになりにくい』『ボソボソしにくい』を挙げて、ベーカリー関連事業者に日本産米粉の活用を呼びかけた」
日本産米粉でドイツ伝統のケーキ開発、ワークショップでベーカリー関係者に訴求(JETRO/ドイツ)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/e00efb34700df55c.html
●「様々な食品や飲料水は、低濃度のヒ素を含んでいます。また、農産物の中ではコメが他の農産物よりもヒ素濃度が高いことが分かっています」
国産米の無機ヒ素の含有実態調査(平成29年~令和元年産)の結果について(農水省)
https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/220216.html
●「広範な事業領域において、全都道府県に存在する多数の店舗で多種多様な商品・サービスを提供しているため、遵守すべき法令等が多く、対応すべき損失の危険(以下『リスク』といいます。)も多種多様」
「2022年度内部統制システムの整備の基本方針」決定(ローソン)
https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1448078_2504.html
●「グループ3拠点の太陽光パネルで発電された環境価値付きの電力を、東京電力エナジーパートナー株式会社を通して日本卸電力取引所から調達」
渋谷本社および仙川キユーポート 2拠点における使用電力を2月20日から実質再生可能エネルギー由来へ100%切り替え(キユーピー)
https://www.kewpie.com/newsrelease/2022/2465/
●【返金/回収】岡山水販「ムキフグ(ゴマフグ)」
処理不足により毒がある部位(ヒレ)が残っていて体に害を及ぼす可能性があるため(消費者庁)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000028994
●「PRGは日本国内で『PANDA EXPRESS』を直接運営し、力の源HDは米国の全店舗を直営化することになった」
「一風堂」米社との合弁解消で利益増加 米国では全店を直営に(M&A Online)
https://maonline.jp/articles/ippudo_prg20220217#.Yg4qqJPn56E.twitter