●「自己資本比率は19年12月末時点で2%にまで悪化している。同月には行使価格修正条項付きの新株予約権を発行。69億円の調達をめざしており1月から順次行使されている」
ペッパー「いきなり!」20年に74店閉店(日経)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56071050W0A220C2HE6A00/
●「炒爆中華食堂 真心」(ちゃおばお中華食堂 しんしん)四谷店2/27(木)オープン予定です(ハイデイ日高)
http://hidakaya.hiday.co.jp/shop/page564.html
●「てりたまシリーズの発売に合わせて、俳優の唐沢寿明さんが春の天使となり」
新商品「とんかつ!!てりたま」「てりたま」シリーズ4種とドリンク、サイドメニュー豪華一挙登場(日本マクドナルド)
http://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2020/0226a/
●「外食市場内での非アルコール業態の占める割合は、アルコール業態の14倍を超え、圧倒的な規模となっています」
串カツ田中ホールディングス初のブランド譲渡契約 第2のブランドとして鳥と卵の専門店 『鳥玉』 の店舗展開を開始(串カツ田中HD)
http://kushi-tanaka.co.jp/news/entry/1214/news/entry/1214
●「ダスキンのフード事業は長年業績低迷に苦しんでいたが、近年は主力のミスタードーナツを中心に業績が回復傾向にある」
とんかつ屋にパイ専門店…ミスタードーナツだけじゃない、ダスキンのフード事業レポート(ダイヤモンド・チェーンストア)
https://diamond-rm.net/store/50883/
●「高齢者が要介護状態に陥る原因として近年注目されているのが『低栄養』だ。厚労省の『国民健康・栄養調査』(29年11月実施)によると、高齢者の16・4%が低栄養傾向という」
【知ってる?!】高齢者食(1)健康保つカギは食卓に(日清医療食品)(産経)
https://www.sankei.com/life/news/200205/lif2002050009-n1.html
●「栄養強化ばかりでなく、『食べる喜び』にも目を向ける必要がある」
【知ってる?!】高齢者食(2)施設でも外食の喜びを(産経)
https://www.sankei.com/life/news/200212/lif2002120005-n1.html
●「調理に時間がかかるソフト食だが、一旦冷却して保存する『クックチル方式』を採用することで実現した」
【知ってる?!】高齢者食(3)「おいしい」を手軽に(産経)
https://www.sankei.com/life/news/200219/lif2002190108-n1.html
●「『絶対に食べたくないもの』を聞き取る入所時のアンケートでは、さまざまな食材が挙がる」
【知ってる?!】高齢者食(4)「食べたくない」に寄り添う(産経)
https://www.sankei.com/life/news/200226/lif2002260014-n1.html
●「今回の高知県への出店により、全国の出店エリアは39都道府県(国内534店舗、海外8ヶ国64店舗)となります」
シャトレーゼ 高知県初出店「高知万々店」2月28日(金)グランドオープン(シャトレーゼHD)
https://www.chateraise.co.jp/company/newsrelease/20200220
●「北海道で使用 する約 1,800 トンの玄米を北海道米で調達することが可能とな り」
「ほっともっと」「やよい軒」×地産地消HO 北海道の店舗は北海道米100%使用へ3月上旬より順次切り替え(プレナス)
https://www.plenus.co.jp/files/optionallink/0001409.pdf?yclid=YJAD.1582715348.7FvHGB6dcq2.4AEY.lk7nkak0YCYR8kgBXna0SAXYWUYcckiTA8kEGzKwCQreB1dA.e0Vz94ZYd.2YI-
●「購入場所は『スーパー』が7割弱、『コンビニエンスストア』『寿司専門店』が各1割強。手作りは2割弱。恵方巻き購入時のポイントは『価格』『具材』『味』が、購入者・予定者の各6~7割」
恵方巻きに関する調査(第16回)(MyEL)
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25911
●「直近1年間に菓子パン・惣菜パンを買った場所は『スーパー』が全体の8割強、『パン屋・ベーカリーショップ』『コンビニエンスストア』が各5割前後」
パンに関する調査(第5回)(MyEL)
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25903
●「臭素酸カリウムによりグルテンの伸展性が促進され食パンの品質が大きく改善されること、また、角型食パンでは臭素酸カリウムが分解され0.5ppbの検出限界で一切残存しない」
小麦粉改良剤「臭素酸カリウム」による角型食パンの品質改良について(山崎製パン)
https://www.yamazakipan.co.jp/oshirase/0225.html
●「1動物性食材(乳製品、卵含む)、2動物性の骨等で精製した砂糖、3はちみつ、4アルコールは使用しません」
2020年2月25日、ヴィーガン・ムスリムフレンドリーな 「Plant Based(プラントベース)」を東京駅から展開〜フードダイバーシティの実現に向けたプラットフォームを構築します(JR東日本リテールネット)
https://corp.j-retail.jp/lib/pdf/press_release/9-61-927/200225_PlantBased.pdf
●「店は約1000平方メートルと、2018年に開店したレジなしコンビニ『アマゾン・ゴー』の約5倍。新鮮な野菜や肉類、冷凍食品、アルコールなど約5000商品を取りそろえた」
アマゾン、自社初の食品スーパー シアトルに出店(日経)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56056880W0A220C2000000/
●「『ザバス』の賞味期限を『年月』表示に変更します。今後も順次『年月』表示へ切り替え、2020年度中の移行完了を目指します」
食品ロス削減や物流効率化に向けて (株)明治 賞味期限「年月日」から「年月」表示へ取り組みを拡大 100品目以上を対象に順次拡大(明治)
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2020/detail/20200225_01.html
●「スナック菓子を週1回以上食べる人は全体の5割。食べる場面は『おやつ』が食べる人の7割弱、『お酒のおつまみ』『自宅にいるとき』『ちょっとおなかがすいたとき』などが各3割前後」
スナック菓子に関する調査(第5回)(MyEL)
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25902
●「おにぎり型食品サンプル『置にぎり』」
日清豆腐スープ 置く専用おにぎり「置にぎり」プレゼントキャンペーン(日清食品グループ)
https://www.nissin.com/jp/products/campaigns/155
●「カップスープを食べるシーンは『昼食のメニューの1つとして』が利用者の4割強、『温かいものが食べたい』『小腹が空いた』『朝食のメニューの1つとして』『昼食代わり』などが各2割前後」
カップスープの利用に関する調査(第8回)(MyEL)
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25901
●「表面を加熱した後、真空包装し、時間をかけてじっくり加熱しているので、お肉の旨みが逃げず、中まで味が染み込んだしっとりとした口当たり」
「お肉屋さんがつくった叉焼・鶏叉焼」を新発売(伊藤ハム)
http://www.itoham.co.jp/corporate/news/dtl/00002553/
●「“未だ”世に出ていない渋谷発のオリジナルフードをSHIBUYA109から生み出すプロジェクト『IMADA KITCHEN』の第6弾」
SHIBUYA109と藤田ニコルが共同開発 ピリ辛ディップのNEWからあげ「nicokara(ニコカラ)」を販売(日本ハム)
https://www.nipponham.co.jp/news/2020/20200226_2/
●「既存品の『辛っ!おつまみドライ』をさらに辛くした一口サイズのカルパス」
おつまみドライシリーズから春・夏期間限定で「激っ!辛っ!おつまみドライ」を新発売(伊藤ハム)
http://www.itoham.co.jp/corporate/news/dtl/00002559/
●「1個当たりの糖質は2.9g、カロリーは77kcalに仕上げ、当社プリン比(森永の焼プリン・同量当たり)で糖質を約75%カット」
低糖質でも、濃厚なチーズケーキの味わいを存分に堪能できる!「おいしい低糖質プリンチーズケーキ」3月3日(火)より全国にて新発売(森永乳業)
https://www.morinagamilk.co.jp/archives/007/202002/200303teitoshitsu.pdf
●「4月のスタートは順調だったものの、6月の値上げ以降、需要が鈍化傾向にあり、10月の消費増税がさらに景況感を悪化させたことで、厳しい局面を迎えている」
即席麺特集:販売数量減も金額ベースで横ばい(日本食糧新聞)
https://news.nissyoku.co.jp/news/kubo20200216105948104
●「粉末タイプのミックスタイプ製品で、スターバックスで人気のラテメニューを自宅やオフィスで手軽に楽しむことができる家庭用コーヒー製品」
「スターバックス®プレミアムミックス」シリーズ3月1日(日)より販売開始(ネスレ日本)
https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/2020-02/20200226_nestle.pdf
●「通常よりも低い温度で殺菌処理を行うことで、有機レモンのみずみずしい味わいを実現」
無糖なのに飲みごたえのある味わい!”搾りたてのようなレモンのおいしさ”「サントリー天然水 Clearレモン」新発売(サントリーHD)
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF0950.html#.XlZXboy72cI.twitter
●「醸造香が特長のエール酵母と、爽快感のある香りが特長のカスケードホップを使用」
「サントリーブルー」新発売(サントリーHD)
https://www.suntory.co.jp/news/article/13674.html#.XlZXtEA_F7o.twitter
●「製造元である小西酒造社の製造能力を踏まえて近畿圏限定販売としていましたが」
小西酒造株式会社「スノーブロンシュ・ジャパン・ホワイトエール」を「Tap Marché(タップ・マルシェ)」で全国発売(キリンHD)
https://www.kirin.co.jp/company/news/2020/0226_01.html
●「蔵元ならではのしぼりたての新鮮な酒粕に蜂蜜を加えた、甘くまろやかな飲み口の甘酒に、乳酸菌(フェカリス菌FK-23™)が商品1本あたり100億個入った商品」
「大関 おいしい甘酒 乳酸菌入り1L紙パック」新発売(大関)
https://www.ozeki.co.jp/newsre/news20200225.html
●「飼料用米の本作化を推進するため、飼料用米の単収向上や飼料用米を活用した畜産物のブランド化について優れた取組を表彰する」
令和元年度「飼料用米多収日本一」及び「飼料用米活用畜産物ブランド日本一」の受賞者の決定について(農水省)
https://www.maff.go.jp/j/press/seisaku_tokatu/kokumotu/200226.html
●「正社員数を前年から『増加』させた企業割合は29.3%、『減少』させた企業割合は20.2%となった」
「中小企業の雇用・賃金に関する調査」結果~「全国中小企業動向調査・中小企業編」2019年10-12月期特別調査~(日本政策金融公庫)
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/tokubetu_200226.pdf?yclid=YJAD.1582719809.B9j6pvWdcq1MqtGcmhM8K0dZQba3LkVoaFETm7aFmr0.93W5oVwhyA_Inp8dhGhVH5nSOOuFWppPrAQ-
●「農林水産業、食品産業の事故率は、一般的に事故が多いとされる建設業よりも高いという危機感が背景にある」
業種超え事故ゼロ 農水省初の有識者会議 食品産業と対策共有(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/p50132.html
●「複数の目標を設定する政府の方針に対し、野党は『分かりにくい』と批判。江藤拓農相は『カロリーベースが中心』との考えを改めて示した」
基本計画の食料自給率 「カロリー中心」強調 衆院予算委 複数目標設定で農相(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/p50130.html
●「直近1年間にスマホ決済アプリで支払った人は全体の4割強(スマホ主利用者の6割弱)。2019年調査から大きく増加。男性若年層での比率が高い傾向。スマートフォン主利用者のうち、『PayPay』利用者が4割弱」
モバイル決済に関する調査(第4回)(MyEL)
https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=25905
●「顧客自身が貸出用の専用スマートフォンで商品のバーコードをスキャンし、専用レジで会計」
イオン/スマホでスキャン・決済できる「レジゴー」売上5%増も(流通ニュース)
https://www.ryutsuu.biz/it/m022617.html
●「食に携わる企業として食材等の支援を実施することを決定いたしました」
藤田医科大学 岡崎医療センターへの支援について(サガミHD)
https://bit.ly/2Pq6IQq
●「農林中金は、カシコン銀行との相互補完的な提携を通じて、食と農のバリューチェーンの拡充および金融機能強化を図る。一方、カシコン銀行は、タイの農産品の質と生産性の向上に向けて、日本企業からの技術移転に期待」
農林中金、カシコン銀行と業務提携(NNA ASIA・タイ)
https://www.nna.jp/news/show/2012097
●「対象は小学校4~5年生のクラス単位で、担任教員と水育講師が連動し、45分×2回の授業を実施します」
水をテーマにした独自の学習プログラム サントリー水育(みずいく)「出張授業」募集開始(サントリーHD)
https://www.suntory.co.jp/news/article/13673.html#.XlZX9FbRwIE.twitter
●「酪農学園産のライ麦と、最近注目されている果実であるアロニアの有効活用を目的とした『アロニアライ麦パウンドケーキ』を試作した」
酪農学園大学の学生がレシピを考案した「アロニアライ麦パウンドケーキ」をコミュニティ・カフェで提供(大学プレスセンター)
https://www.u-presscenter.jp/2020/02/post-43250.html
●「欧米豪客は食材についても関心が高い。見慣れない野菜があると、これは何か。どこで採れたのか。どうやって栽培されたのかといった質問をされる」
【食とインバウンド】欧米豪の富裕層に「クリーンフード」を(NNA ASIA・日本)
https://www.nna.jp/news/show/2009446
●「これからとるべき対策の最大の目標は、感染の拡大のスピードを抑制し、可能な限り重症者の発生と死亡数を減らすこと」
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解(新型コロナウイルス感染症対策専門家会議)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html
●「副座長の尾身茂・元世界保健機関(WHO)西太平洋地域事務局長は『症状がない人も立食パーティーや飲み会など手を伸ばせば届く距離の会合にはなるべく行かないでほしい。心配だからと病院に行くことも避けて』」
無症状や軽症の人からも「感染広がる場合ある」(読売)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200224-OYT1T50174/
●東京商工リサーチによると、株式会社冨士見荘(愛知県蒲郡市、伊藤剛社長)は2月21日までに事業を停止破産申請を弁護士に一任。中国で急拡大した新型コロナウイルスの影響で中国からの団体ツアーのキャンセルが相次いだ。
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200225_01.html
●東京商工リサーチによると、北海道三富屋株式会社(北海道栗山町、三田正広社長)は2月25日破産開始決定。コロッケ製造業者。「さっぽろ雪まつり」の抽選にはずれて出店できず、近隣商業施設へ出店。新型コロナウイルスの影響から外国人来場客が伸び悩み。
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200226_01.html
●【回収】関東西友「国産豚ホルモン(ピリ辛)」
賞味期限の誤表示(消費者庁)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000026162
●【返金/回収】いなげや各店「ミニクロワッサン4コ入 他4品目」
アレルゲン「卵」の表示欠落(消費者庁)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000026161