飲食店の倒産件数過去最多へ

●「負債額別にみると、2019年(1月~11月)は5000万円未満の小規模倒産が構成比84.4%(564件)、5000万円以上の倒産が同15.6%(104件)となった」/飲食店の倒産動向調査(2019年)(帝国データバンク)
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p191204.html

●東京商工リサーチによると、有限会社幸町スーパーマーケット(高知市、高尾めぐみ社長)は12月3日破産開始決定。2019年6月に前社長が死亡。軽減税率対応の新規レジ購入等の設備投資が負担になっていた。さらに、電子マネーの普及による現金化のタイムラグから資金繰りが悪化。
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20191213_01.html

●東京商工リサーチによると、株式会社熊本清掃社(熊本市、村平頼宣社長)は12月10日破産開始決定。生ごみリサイクル主力。1月バイオプラザなごやから産廃物を堆肥化する工程で出た汚水を処理せずに国の基準を超える有害物質を海へ流したとして関係者が愛知県警に逮捕された。
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20191213_02.html

●「予約ができる商品の数を13種類から30種類に増やすほか、食べきることができるように大きさを通常の半分のサイズにした商品もこれまでの3種類から13種類に」/イオン 恵方巻の「食品ロス」削減へ予約前倒しなど対応強化(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212261000.html

●「今でこそ『食品ロス』は、多くの人が知る言葉となったが、そのずっと前に『食品ロス』に着目し、食品ロスを減らすためのゲームを開発した小学生がいる」/小学生が考案!食品ロスを減らすための「食べ残しNOゲーム」(井出留美/Y!ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20191213-00153691/

●「無印良品銀座や無印良品京都山科など一部店舗のみであった青果の取り扱いを、全国の無印良品に拡大する」/良品計画/「青果」取り扱いを全国拡大(流通ニュース)
https://www.ryutsuu.biz/commodity/l121311.html

●「農研機構はイネの高温障害を専門とする部門、研究者間で連携し、府県の農業試験研究機関などの協力を得て、国内水田での不稔発生の実態調査を実施しました」/第32回気象環境研究会「近年の猛暑によるイネ高温不稔の顕在化とその対策」(農研機構)
http://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2019/12/133013.html

●「特に青パパイアは、ビタミンやポリフェノールといった栄養成分、ダイエット効果があるとされる酵素を豊富に含み、健康食材として注目されている」/青パパイア スピード収穫 露地で4カ月越冬不要 メーカーが品種提案(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/p49471.html

●「経口ワクチンの散布場所の近隣住民の皆様におかれましては、経口ワクチンの散布時には、空中散布が行われるエリアへの立入りを控えていただくようお願いします」/CSF対策に係る経口ワクチン空中散布の実施について(農水省)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/191213.html

●「野生イノシシの捕獲を強化する必要がある一方で、捕獲でウイルス拡散の恐れがあることから、狩猟者に防疫の手法を徹底する」/イノシシ捕獲に手引 環境、農水省 ウイルス拡散を防止(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/p49475.html

●「日米協定での牛肉輸出枠の拡大や中国への輸出解禁をにらみ、35年までに和牛生産を30万トンに倍増させる計画だ」/農水補正予算5849億円 政府・与党 和牛倍増へ奨励金(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/p49480.html

●「小規模で多様な漁業が多種多様な魚種を利用している我が国水産業の実態等に対応した、日本発の水産エコラベルであるMELが、国際的な基準に沿った水産エコラベルとしての承認を行うGSSI3からの承認」/MEL(マリン・エコラベル・ジャパン)のGSSI承認について(水産庁)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kikaku/191213.html

●ドトールコーヒー 全社全業態(加盟店含む)2019年11月業績。既存店/売上高100.5%。客数98.8%。全店/店舗数1,319。売上高100.2%。客数98.2%。

●ドトールコーヒー「ドトールコーヒーショップ」2019年11月業績。既存店/売上高100.7%。客数98.8%。全店/店舗数1,106。

●ドトールコーヒー「エクセシオールカフェ」2019年11月業績。既存店/売上高100.0%。客数99.2%。全店/店舗数123。

●サンマルクHD2019年11月業績。既存店/売上高100.1%。全店/売上高102.6%。

●マルシェ2019年11月業績。既存店/売上高95.6%。客数95.7%。客単価99.9%。全店/売上高102.4%。客数103.9%。客単価98.6%。

●ペッパーフードサービス「ペッパーランチ」2019年11月業績。既存店/売上高97.2%。客数96.4%。客単価100.9%。全店/店舗数183。売上高115.1%。客数114.0%。客単価101.0%。

●ペッパーフードサービス レストラン2019年11月業績。既存店/売上高98.2%。客数98.6%。客単価99.6%。全店/店舗数15。売上高99.4%。客数87.9%。客単価113.0%。

●ペッパーフードサービス「いきなり!ステーキ」2019年11月業績。既存店/売上高67.2%。客数72.2%。客単価93.0%。全店/店舗数489。売上高87.9%。客数94.7%。客単価92.9%。

●物語コーポレーション 焼肉部門、ラーメン部門、お好み焼き部門、ゆず庵部門、専門店部門合計2019年11月業績。既存店/店舗数442。売上高107.1%。客数106.1%。全店/店舗数513。売上高116.9%。客数117.6%。

●物語コーポレーション 焼肉部門2019年11月業績。既存店/店舗数217。売上高109.8%。客数110.6%。

●物語コーポレーション ラーメン部門2019年11月業績。既存店/店舗数128。売上高104.5%。客数103.6%。

●物語コーポレーション お好み焼き部門2019年11月業績。既存店/店舗数36。売上高101.9%。客数103.2%。

●物語コーポレーション ゆず庵部門2019年11月業績。既存店/店舗数58。売上高104.2%。客数104.2%。

●物語コーポレーション 専門店部門2019年11月業績。既存店/店舗数3。売上高95.4%。客数96.0%。

●「ECAのリー・クアン・アジア地域ディレクターは『バンコクは長年、生活コストが安い駐在先、旅行先とされてきたが、バーツ高によりランクが急上昇した』との見方を示した」/バンコク、生活費が高い都市トップ50入り(NNA ASIA・タイ)
https://www.nna.jp/news/show/1985870

●「2011年の東京電力福島第一原発事故以降、販売が途絶えてしまった香港市場への復活に挑む企業もある」/常陽銀が海外初イベント、香港で食の商談会(NNA ASIA・香港)
https://www.nna.jp/news/show/1984410

●「袋かけの代わりに低温処理を行うことでりんご生果実を輸出できることになりました」/ベトナム向け日本産りんご生果実の新たな植物検疫条件での輸出解禁について~産地が取り組みやすい条件での輸出が可能となります~(農水省)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/syokubo/191213.html

●「ニューヨークのブルックリンにあるNYrtureの納豆は、独自の発酵方法で納豆を作り販売しているブランドだ」/見た目もおしゃれで、ビーガンにも最適!納豆とキムチがアメリカで人気が高まっている事情(ダイヤモンド・チェーンストア)
https://diamond-rm.net/overseas/45924/

●「12日は日中が自由行動で、夕食は全員がそろって台北市内のレストランで取った。午後9時ごろ、現地から学校に体調不良の連絡が入った」/東北高生ら73人が食中毒 修学旅行先の台湾で(河北新報)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191213_13045.html

●「患者や調理担当者から、ノロウイルスが検出され、県は、旅館の食事による食中毒と断定、12日から3日間の営業停止処分とした」/旅館で客30人が食中毒 ノロ検出 営業停止処分に(FNN)
https://www.fnn.jp/posts/00428855CXL/201912130629_CX_CXL

●「男女11人(29~83歳)が下痢や発熱などを訴え、うち2人から食中毒菌のカンピロバクターが検出されたと発表した」/大阪迎賓館でコース料理、男女11人に下痢・発熱(読売)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191213-OYT1T50147/

●「カンピロバクター属菌は一般に動物の腸管、生殖器などに常在します。今回の食中毒は当該施設で提供したオードブルに入っている『鶏肉』の加熱処理時間が短かったことが原因です」/大阪迎賓館における食中毒発生に関するお詫びとお知らせ(バリューマネジメント)
https://www.vmc.co.jp/news/news-5117/

●「吉川工場にて製造し、東京都及び埼玉県内のセブン‐イレブン店舗で販売しております『オマール海老のビスク』に、誤って別の商品の中具を使用したものがあることが判明」/「オマール海老のビスク」に関するお詫びと自主回収のお知らせ(わらべや日洋ホールディングス)
http://www.warabeya.co.jp/ja/news/news-8576292288681412836/main/0/link/20191212oshirase.pdf

●【回収】わらべや日洋「オマール海老のビスク」/アレルゲン「バナナ」の表示欠落(消費者庁)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000025582

●【その他】小西酒造「発泡酒(ベルギービール ブロンシュ・デ・ナミュール・ロゼ)」/食品、添加物等の規格基準に規定するソルビン酸カリウムを基準値を超えて使用(消費者庁)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000025583

●【返金/回収】フードリエ「グングンソーセージ8本入り 他1品目」/原料の一部に異物が混入していたことが判明(消費者庁)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000025581