駅で銀座デリーのカレーパン

●「『銀座デリー』の人気商品である『コルマカレー』をイメージした、炒めたたまねぎとスパイスの香りが特 徴のカレーを包み揚げ」/「NewDays」「NewDaysKIOSK」で「銀座デリー監修カレーパン」5月7日(火)発売。(JR東日本リテールネット)
https://corp.j-retail.jp/lib/pdf/press_release/9-61-778/ginzadelhi_carrypan_20190425.pdf

●「阪急うめだ本店で限定販売されている『MOMOFUKU NOODLE』。全粉粒のノンフライ麺と9種類の野菜キューブに、バーニャカウダソース付きのホワイトスムージースープと“大豆のお肉”が加わりました」/“大豆のお肉”が入ったカップ麺 阪急うめだ店で登場(デイリースポーツ )
https://www.daily.co.jp/society/life/2019/04/26/0012277915.shtml

●「北海道内や北海道物産展等でしか食べられなかった味が、東京で楽しめるように」/「白い恋人」のソフトクリームを販売する「白い恋人ソフトクリームストア」 渋谷に26日オープン(ねとらぼ)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/26/news056.html

●「食材が他の階(フロア)と混入しないように、ここの階で使うものはここの階でストックできるようにしようと。独立した厨房になっている」(千房 橘川昭文さん)/18億人の「ムスリム」市場を取り込め! 広がる訪日観光客への対応(MBS)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190426/GE000000000000027557.shtml

●「一般社団法人日本フードバリアフリー協会」設立/協会の代表理事として、ブランド総合研究所代表取締役の田中章雄が就任(地域ブランドNEWS)
http://tiiki.jp/news/01_news/4337.html

●「フードコートは、延床面積約2148m2、座席数約350席で、内装はアウトドアを感じる『グランピング』をイメージしている」/川崎ルフロン/食を強化し改装第1期オープン、売上目標344億円(流通ニュース)
https://www.ryutsuu.biz/report/l042620.html

●鯛焼きに鯛は入っていませんが、マグロソフトクリームはどうなっているんでしょうか?(FWJ)/どんな味?赤と銀のマグロソフトクリーム(東奥)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/184443

●「青森県のJAつがる弘前は、管内産の黄色系リンゴ『王林』を1玉ずつ鮮度保持フィルムで覆い、『内臓脂肪を減らす』と表示して販売を始めた」/「王林」で内臓脂肪減 リンゴで機能性表示 青森・JAつがる弘前(日本農業新聞)
https://www.agrinews.co.jp/p47479.html

●「最後まできれいに、そして上手に削るには、最初の削り方が肝心です」/ かつお節、最後まで削るには?(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2019042702000004.html

●「食をひとつのカルチャーと捉え、食のルーツや食糧問題、おいしい本や映画、食のあるファッションフォトなど幅広いジャンルを軽やかに横断しながら食文化を発信」/元「アイスクリーム」編集長による食雑誌の常識を覆した「ライス」はいかにして生まれたか(WWD JAPAN)
https://www.wwdjapan.com/850037

●「『明るい兆しもあります。3月から投入した『超特盛』が発売開始1カ月で100万食、『小盛』も60万食を超えるほど好調なんです』(前出・経済誌記者)」/ついに60億円の赤字に転落! 「吉野家」ひとり負け“本当の理由” (2019年4月26日)(週刊実話/エキサイトニュース)
https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_18427/

●「いまや大手メーカーがこぞって開催している工場見学。空港内にも“チョコレート工場”が登場するなど、その数は全国で193か所にものぼっている」/詰め放題に手焼き!“銘菓”工場見学が人気(NNNニュース)
http://www.news24.jp/nnn/news162129893.html

●「未だかつてない10連休。これだけ休みが続けば、混雑が分散したり、焦らずにレジャーを計画している人も案外いるのかもしれない」/10連休初日の東京ディズニーランドが「空きすぎ」と話題に オリエンタルランド「天候も影響しているのかも」(ハフポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cc3e9eae4b08e4e348247ed?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter

●消費者行政のおそまつがまた。/消費生活センターの「ゆるマクロビ」講座に批判が集まる。マクロビがカルトの入口になっているとの指摘も(Togetter)
https://togetter.com/li/1341830

●「地産地消の推進、食品ロスの削減を目的とした講座でしたが、その趣旨が十分に伝わらないご案内となっておりました」/【東京都多摩消費生活センター】食育講座「『ゆるマクロビ』でココロとカラダの調子を整えよう!」 中止のお知らせ(東京くらしWEB)
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/manabitai/koza/center/koza20190529.html