生鮮の市況(水産/東京都)

サンマ20倍増。北海道主体

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年8月第3週(2024年8月16日〜2024年8月22日)の概況より。 21日(水)が休市のため4日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ9%の減少。前年同期は2023年8月18日〜2023年8月24日。 1日平均取扱数量は総量1,049t(103%、114%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

市場3連休前の13日は全面高

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年8月第2週(2024年8月9日〜2024年8月15日)の概況より。 14日(水)、15日(木)が休市のため4日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ4%の増加。前年同期は2023年8月11日〜2023年8月17日。 1日平均取扱数量は総量1,015t(98%、127%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

カツオ大幅増、価格3割弱安

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年8月第1週(2024年8月2日〜2024年8月8日)の概況より。 7日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ5%の増加。前年同期は2023年8月4日〜2023年8月10日。 1日平均取扱数量は総量1,036t(95%、108%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

スルメ42%増、1.5割強安

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年7月第5週(2024年7月26日〜2024年8月1日)の概況より。 31日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ4%の増加。前年同期は2023年7月28日〜2023年8月3日。 1日平均取扱数量は総量1,092t(119%、108%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

木曜はアジ堅調、カツオ小甘い

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年7月第4週(2024年7月19日〜2024年7月25日)の概況より。 24日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ7%の減少。前年同期は2023年7月21日〜2023年7月27日。 1日平均取扱数量は総量920t(88%、97%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

スルメ倍増。イワシ、カツオ増

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年7月第3週(2024年7月12日〜2024年7月18日)の概況より。 15日(月)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ1%の減少。前年同期は2023年7月14日〜2023年7月20日。 1日平均取扱数量は総量1,042t(104%、104%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

木曜はカツオ、ブリとも強保合

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年7月第2週(2024年7月5日〜2024年7月11日)の概況より。 10日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ6%の増加。前年同期は2023年7月7日〜2023年7月13日。 1日平均取扱数量は総量1,005t(86%、104%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

アジ、イワシ増。カツオは減

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年7月第1週(2024年6月28日〜2024年7月4日)の概況より。 3日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ3%の減少。前年同期は2023年6月30日〜2023年7月6日。 1日平均取扱数量は総量1,164t(116%、100%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

アジ、イワシ5割減。カツオ増

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年6月第4週(2024年6月21日〜2024年6月27日)の概況より。 26日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ8%の減少。前年同期は2023年6月23日〜2023年6月29日。 1日平均取扱数量は総量1,004t(94%、91%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

カツオ16%増、0.5割強高

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年6月第3週(2024年6月14日〜2024年6月20日)の概況より。 19日(水)前年同期は2023年6月16日〜2023年6月22日。 1日平均取扱数量は総量1,069t(98%、95%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

イワシ6%増、カツオ5%増

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年1月第2週(2024年6月7日〜2024年6月13日)の概況より。 12日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ2%の増加。前年同期は2023年6月9日〜2023年6月15日。 1日平均取扱数量は総量1,094t(91%、100%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

イワシ千葉主体に46%増加

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年6月第1週(2024年5月31日〜2024年6月6日)の概況より。 5日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ4%の増加。前年同期は2023年6月2日〜2023年6月8日。 1日平均取扱数量は総量1,202t(125%、118%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

休市明けはカツオ、サバ上伸

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年5月第4週(2024年5月24日〜2024年5月30日)の概況より。 29日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ9%の減少。前年同期は2023年5月26日〜2023年6月1日。 1日平均取扱数量は総量966t(89%、83%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

イワシ岩手、千葉主体。4割増

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年5月第3週(2024年5月17日〜2024年5月23日)の概況より。 22日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べわずかに増加。前年同期は2023年5月19日〜2023年5月25日。 1日平均取扱数量は総量1,086t(98%、106%)。
生鮮の市況(水産/東京都)

イワシ3倍増。鳥取主体に入荷

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2024年5月第2週(2024年5月10日〜2024年5月16日)の概況より。 15日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べわずかに減少。前年同期は2023年5月12日〜2023年5月18日。 1日平均取扱数量は総量1,110t(102%、102%)。