12月第3木曜日で、月齢は17.86、中潮。旧暦の11月19日に当たります。七十二候は大雪末候、鮭魚群(さけのうおむらがる)の第4日。
季節と行事
2024(令和6)年12月19日 12月第3木曜日
月齢:17.86 潮名:中潮
鮭魚群(さけのうおむらがる/大雪末候)第4日
旧暦(天保暦):2024年11月19日=甲辰/丙子/丁巳
暦注:大安
「専門料理」(柴田書店)発売日
「森のたまご」の日(イセ食品/毎月第3木曜日)
12月19日の記念日・行事・キャンペーン
まつ育の日(アンファー)
「信州・まつもと鍋」の日(おいしい信州ふーど・信州まつもと鍋開発プロジェクトチーム/1月19日、2月19日、12月19日)
食育の日(内閣府/毎月19日)
いいきゅうりの日(いいきゅうりの日プロジェクト/4月を除く毎月19日)
シュークリームの日(モンテール/毎月19日)
熟カレーの日(江崎グリコ/毎月19日)
松阪牛の日(やまとダイニング/毎月19日)
クレープの日(モンテール/毎月9日、19日、29日)
共育の日(フォーラム21・梅下村塾/毎月19日)
12月19日にあった出来事
足利義勝が征夷大将軍に任ぜられる(ユリウス暦1442年12月19日/嘉吉2年11月17日)
原子力基本法公布(1955年)
足利義尚が征夷大将軍に任ぜられる(ユリウス暦1474年1月7日/文明5年12月19日)
日本二十六聖人の殉教(1597年2月5日/慶長元年12月19日)
12月19日ゆかりの人物
Franz Sacher(フランツ・ザッハー、1816年12月19日—1907年3月11日)ザッハトルテを考案。
Leonid Brezhnev(レオニード・ブレジネフ、1906年12月19日—1982年11月10日)政治家。
Limahl(リマール、1958年12月19日—)ミュージシャン。Kajagoogoo。
YU-KI(ゆうき、1966年12月19日—)歌手。TRF。
中島董一郎(なかしま・とういちろう、1883年8月22日—1973年12月19日)中島董商店、キユーピー、アヲハタ創業者。
井深大(いぶか・まさる、1908年4月11日—1997年12月19日)技術者、実業家、ソニー創業者の一人。
月間・週間・旬間
大気汚染防止推進月間(環境省/12月1日〜12月31日)
脱スパイクタイヤ推進月間(環境省/12月1日〜12月31日)
地球温暖化防止月間(環境省/12月1日〜12月31日)
WARM BIZ(ウォームビズ/環境省/11月1日〜3月31日)
冬の省エネキャンペーン(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議/11月1日〜3月31日)
NHK歳末たすけあい(中央共同募金会/日本放送協会/NHK厚生文化事業団/12月1日〜12月25日)
NHK海外たすけあい(日本赤十字社/日本放送協会/NHK厚生文化事業団/12月1日〜12月25日)
地域歳末たすけあい(社会福祉協議会/民生委員児童委員協議会/共同募金委員会ほか/12月1日〜12月31日)
赤い羽根共同募金運動(中央共同募金会/10月1日〜3月31日)
花と花言葉
スノーフレーク「純粋・汚れなき心」
食材選びのヒント
いしだい いとよりだい めじな まだい きんめだい ひらめ かれい したびらめ めばる はぜ ぼら そい ふぐ きんき いしもち ししゃも かます かわはぎ めひかり えぞいそあいなめ のどぐろ かさご むつ あんこう きびなご たら はた ほうぼう すけとうだら はたはた くえ まさば こはだ さわら さより ぶり めばちまぐろ(近海) ほんまぐろ(近海) わかさぎ
かみなりいか こういか するめいか みずだこ かき ほたて あわび あかがい たらばがに あまえび しばえび たいしょうえび さくらえび いせえび ぼたんえび
カリフラワー ブロッコリー 水菜 みぶな こまつな 紅菜苔 キャベツ(寒玉) 芽キャベツ 赤キャベツ はくさい ねぎ 春菊 タアサイ エンダイブ ほうれんそう 寒咲花菜 かぼちゃ かぶ だいこん 聖護院 にんじん やまといも ながいも 自然薯 さつまいも さといも えびいも 八つ頭
寒うど ゆりね れんこん くわい せり みょうがたけ 葉わさび 根わさび 切りみつば
いちご キウイ(国産) 柿(富有) みかん 文旦 晩白柚 伊予柑 りんご(ジョナゴールド) りんご(ゴールデンデリシャス) りんご(陸奥) りんご(世界一) りんご(ふじ) りんご(王林) ラ・フランス
【かぼちゃ】南北アメリカ大陸原産で、日本には戦国時代にもたらされました。かぼちゃの収穫は秋から冬ですが、貯蔵性がよいため冬を通じて切らさずに済む野菜と言えます。冬至にかぼちゃを食べる習慣は全国的なもののようですが、これは明治時代以降に広まったもののようです。カロテンをはじめ、各種のビタミンや食物繊維が豊富なかぼちゃを食べて冬を乗り切れるようにと、誰かが流行らせてくれたのでしょう。
世界の暦
民国紀元113年 甲辰11月19日 星期四
ユリウス暦2024年12月6日
カトリック:待降節
ルーテル教会:待降節(アドベント)
聖公会:降臨節
イスラム教:ヒジュラ暦1446年ジュマーダー・アルアーヒラ(Jak/第6月)17日