1月第5水曜日で、月齢は19.63、中潮。旧暦の12月21日に当たります。七十二候は大寒末候、鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)の第2日。
季節と行事
2024(令和6)年1月31日 1月第5水曜日
月齢:19.63 潮名:中潮
節句と行事:土用(立春前)
鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく/大寒末候)第2日
旧暦(天保暦):2023年12月21日=癸卯/乙丑/甲午
暦注:友引 三隣亡
「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日
1月31日の記念日・行事・キャンペーン
愛菜の日(カゴメ)
焼ビーフンの日(ケンミン食品)
愛妻感謝の日(愛妻感謝ひろめ隊)
アロハの日(いわき観光共同キャンペーン実行委員会)
生命保険の日(MDRT日本会)
チューリップを贈る日(砺波切花研究会)
ファイナルファンタジーVIIの日(スクウェア・エニックス)
菜の日(ファイブ・ア・デイ協会/1月31日、3月31日、5月31日、7月31日、8月31日、10月31日、12月31日)
1月31日にあった出来事
エクアドル・コロンビア地震(1906年)
テレビ番組「新婚さんいらっしゃい!」放送開始(1971年)
鹿児島で山下家の五つ子が誕生(1976年)
第38回ゴールデングローブ賞で米国のテレビドラマ「Shōgun」出演の島田陽子がテレビドラマシリーズ部門女優賞を受賞(1981年)
モスクワで「マクドナルド」ソ連1号店が開店(1990年)
百武彗星(C/1996 B2)が発見される(1996年)
イギリスが欧州連合(EU)から正式に離脱(Brexit/2020年)
1月31日ゆかりの人物
徳川家康(とくがわ・いえやす、ユリウス暦1543年1月31日/天文11年12月26日—1616年6月1日/元和2年4月17日)武将。三英傑の一。
André-Jacques Garnerin(アンドレ=ジャック・ガルヌラン、1769年1月31日—1823年8月13日)パラシュート発明者。
Franz Peter Schubert(フランツ・シューベルト、1797年1月31日—1828年11月19日)作曲家。
Alva Reimer Myrdal(アルバ・ライマル・ミュルダール、1902年1月31日—1986年2月1日)外交官、政治家、評論家。ノーベル平和賞/1982。
大江健三郎(おおえ・けんざぶろう、1935年1月31日—2023年3月3日)小説家。ノーベル文学賞/1994。
香取慎吾(かとり・しんご、1977年1月31日—)タレント、俳優。SMAP。
崇光天皇(すこうてんのう、ユリウス暦1334年5月25日/建武元年4月22日—ユリウス暦1398年1月31日/応永5年1月13日)
Antoine Beauvilliers(アントワーヌ・ボーヴィリエ、1754年—1817年1月31日)料理人、レストラン「Le Beauvilliers」「La Grande Taverne de Londres」経営者。「L’Art du Cuisinier」を著す。
副島種臣(そえじま・たねおみ、1828年10月17日/文政11年9月9日—1905年1月31日)政治家。
Khedrup Gyatso(ケードゥプ・ギャツォ、1838年11月1日—1856年1月31日)ダライ・ラマ11世。
John Raleigh Mott(ジョン・モット、1865年5月25日—1955年1月31日)宗教家、思想家。ノーベル平和賞/1946。
ジャイアント馬場(じゃいあんと・ばば、1938年1月23日—1999年1月31日)プロレスラー、野球選手。
中尊寺ゆつこ(ちゅうそんじ・ゆつこ、1962年5月28日—2005年1月31日)漫画家。
月間・週間・旬間
「はたちの献血」キャンペーン(厚生労働省/各都道府県/日本赤十字社/1月1日〜2月末日)
WARM BIZ(ウォームビズ/環境省/11月1日〜3月31日)
冬の省エネキャンペーン(省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議/11月1日〜3月31日)
赤い羽根共同募金運動(中央共同募金会/10月1日〜3月31日)
花と花言葉
クロッカス「信頼・裏切らないで」
食材選びのヒント
いしだい いとよりだい めじな まだい きんめだい ひらめ かれい したびらめ めばる はぜ そい ふぐ きんき かわはぎ めひかり えぞいそあいなめ のどぐろ かさご むつ あんこう きびなご たら はた ほうぼう すけとうだら はたはた くえ まさば こはだ さわら さより にしん ぶり ほんまぐろ(近海) わかさぎ 寒ごい
こういか やりいか するめいか みずだこ いいだこ かき ほたて あかがい ましじみ たいらぎ たらばがに ずわいがに あまえび しばえび たいしょうえび いせえび ぼたんえび
カリフラワー ブロッコリー 水菜 みぶな こまつな 紅菜苔 キャベツ(寒玉) 芽キャベツ 赤キャベツ はくさい ねぎ 春菊 タアサイ エンダイブ ほうれんそう 寒咲花菜 かぶ だいこん 聖護院 にんじん やまといも ながいも 自然薯 さつまいも えびいも
ふきのとう 寒うど ゆりね れんこん みょうがたけ 葉わさび 根わさび 切りみつば
いちご キウイ(国産) みかん 文旦 晩白柚 伊予柑 金柑 ポンカン りんご(ジョナゴールド) りんご(陸奥) りんご(ふじ) りんご(王林) りんご(金星)
【きんかん】きんかん(金柑)は秋の季語ですが、現在多く出回るのは1月中旬から2月頃です。一口サイズのみかんのような果物で、果皮ごと食べられます。酸味と甘味のバランスの中に苦味を感じます。民間療法で咳や喉の痛みに効くとも言われています。木は耐寒性があり、繰り返し剪定しても弱らないことから、きんかんを生垣にしている家もときどき見かけます。大陸原産で、春節には縁起物として玄関などに飾られます。
世界の暦
民国紀元113年 癸卯12月21日 星期三
ユリウス暦2024年1月18日
カトリック:聖ヨハネ・ボスコ司祭
イスラム教:ヒジュラ暦1445年ラジャブ(Rej/第7月)20日