5月第2金曜日で、月齢は12.27、中潮。旧暦の4月13日に当たります。七十二候は立夏次候、蚯蚓出(みみずいづる)の第3日。
季節と行事
2022(令和4)年5月13日 5月第2金曜日
月齢:12.27 潮名:中潮
蚯蚓出(みみずいづる/立夏次候)第3日
旧暦(天保暦):2022年4月13日=壬寅/乙巳/丙寅
暦注:仏滅
「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日
看護週間(日本看護協会/看護の日=5月12日を含む日曜日から土曜日までの1週間)
【いさき】初夏の声を聴く頃、桜鯛(マダイ)と入れ替わるように味がよくなるのがいさき。幼魚はいのししの子のように縞があるのでウリボウ、イノコなどと呼ばれますが、成魚と同じく味はよいものです。刺身、塩焼きで食べますが、煮魚や唐揚げにも。丸くかわいらしい姿に不釣り合いなトゲのある派手な背びれが見た目の特徴で、それをとさかに見立てて「鶏魚」という字も当てられます。
世界の暦
民国紀元111年 壬寅4月13日 星期五
ユリウス暦2022年4月30日
カトリック:ファチマの聖母
イスラム教:ヒジュラ暦1443年シャウワール(Syw/第10月)11日