2022年1月12日(水)の暦

1月第2水曜日で、月齢は9.35、長潮。旧暦の12月10日に当たります。七十二候は小寒次候、水泉動(しみずあたたかをふくむ)の第3日。

季節と行事

2022(令和4)年1月12日 1月第2水曜日
月齢:9.35 潮名:長潮

水泉動(しみずあたたかをふくむ/小寒次候)第3日

旧暦(天保暦):2021年12月10日=辛丑/辛丑/乙丑
暦注:先負


「日本食糧新聞」(日本食糧新聞社)発行日

【うぐいす菜】こまつ菜やナタネの若芽もうぐいす菜と呼びますが、冬から出始めて鶯が春を告げる頃までに限って京都を中心に食べられるうぐいす菜(鶯菜)は京の伝統野菜の一つ。小さな蕪の付いた若い青菜をまるごと吸い物にしたり、辛子和えにしたり。伝統野菜の天王寺蕪(てんのうじかぶら)から分かれた品種と伝えられます。かつては公家だけが用いる高級食材だったようですが、今日も栽培している農家は少なく珍しい野菜です。

世界の暦

民国紀元111年 辛丑12月10日 星期三

ユリウス暦2021年12月30日

カトリック:聖マルグリット・ブルジョワ修道女

イスラム教:ヒジュラ暦1443年ジュマーダー・アルアーヒラ(Jak/第6月)8日

●2024年1月12日(金)の暦へ →