ピザ市場2676億円と推計

●「メーカー製品売上高を基に推定したピザ末端売上高、宅配・外食データを基に推定した市場規模を合算して算出」/2018年度ピザ市場規模は過去最高を更新、増加に転じ1.2%増の2676億円/ピザ協議会(食品産業新聞社)
https://www.ssnp.co.jp/news/frozen/2019/07/2019-0726-1651-14.html

●「株式会社吉野家、株式会社モスフードサービス、株式会社エフピコと協業」/病院・介護施設でも日曜日は外食気分を 外食産業と協業し、特別メニュー「みんなの日曜日」の提供を開始(日清医療食品)
https://www.nifs.co.jp/archives/20190722a/

●「8月の1カ月間、受託運営する社員食堂、学生食堂、高齢者福祉施設など全国697カ所で、国内8地域の名産品を使用した唐揚げを試合形式で提供」/日本唐揚協会がレシピを監修 全国の唐揚げが楽しめる「唐揚げ甲子園フェア」を開催(シダックス)
https://www.shidax.co.jp/upload/1257/20190724%20karaage_koushien_fair.pdf

●「シニア活躍推進宣言企業の中でも特別な位置づけである『シニア活躍推進宣言企業(生涯現役実践企業)』として改めて認定されました」/埼玉事業部が「シニア活躍推進宣言企業(生涯現役実践企業)」に認定されました(富士産業)
http://www.fuji-i.com/news/detail.php?seq=114

●「ご年配の方やお子様・女性の方が座りやすいようローチェアを導入することでファミリーはもちろん、様々なお客様にゆっくりとお食事を楽しんで頂ける」/7/23迄にいきなり!ステーキ ロードサイド店36店舗 ローテーブル・ローチェア導入開始(ペッパーフードサービス)
https://www.pepper-fs.co.jp/_img/news/pdf/2019/20190726.pdf

●「1階と2階のスペースに合わせて6店舗の飲食店が軒を連ね、朝・昼・晩と時間帯によって、店の入れ替えの時間が設けられるということです。最大で18店舗が出店」/大街道に入れ替え型飲食店(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/20190725/8000004150.html

●「直近の新店舗から順次導入している『省人化10設備』や、テスト導入を行っている『店内気圧の正圧化技術』等も取り入れ」/3月発足のセブン-イレブン「省人化プロジェクト」による実験店舗『省人化テスト店舗』を開店し実証実験を開始(セブン‐イレブン・ジャパン)
https://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2019/201907261000.html

●「2050年 長期ビジョン 循環型社会に対応した容器包装の100%使用を目指します」/「サッポログループ容器包装ビジョン」を策定(サッポロHD)
https://www.sapporoholdings.jp/news/dit/?id=8479

●「スーパードライの輸入は20年以上やっているが、台湾に会社を置き本格的に始動したのは去年から。20~30代をターゲットに、スーパードライのブランドイメージを広めていきたい」/スーパードライの期間限定店、大安区に出店(NNA ASIA)
https://www.nna.jp/news/show/1931267

●「今回はP4ダンボール紙及びダンボール板紙が対象です」/FSC® CoC認証を取得しました(国分グループ本社)
https://www.kokubu.co.jp/news/2019/news20190724_3543_2694

●「いわゆる食品ロスの量は国内で年間約643万トン※1に及ぶといわれており、生産から消費に至るフードサプライチェーン全体を通して発生しています」/フードシェアリングプラットフォーム「TABETE」を運営する(株)コークッキングへ出資(伊藤忠食品)
https://bit.ly/2xZwW3d

●「回転すしが主体のスシローと、専用レーンで注文品だけを提供する『回らない』店舗を増やしている元気寿司との業態の違いや、海外戦略の違いなどの溝が埋まらなかった」/神明、外食再編から農業へ 回転ずし統合どころではなくなった(日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/072200558/?n_cid=nbponb_twbn

●「飲料配送に係る商品の毀損範囲の決定や、毀損した商品の廃棄の費用負担などについて議論を重ね」/「飲料配送研究会報告書」の公表について(農水省)
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/seizo/190726.html

●葉茎菜類:はくさい及びレタス一部で傷み発生。キャベツ生育遅延。ほうれんそう軟弱傾向。果菜類:きゅうり、なす、ピーマン肥大不足が発生。なす一部で花落ち。トマト着色遅延。土物類:たまねぎ大玉傾向。/野菜の生育状況及び価格見通し(令和元年8月)について(農水省)
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/engei/190726.html

●「大産地、ノルウェーからの輸入価格は、5年前まで1キロ250~380円(20~30ノルウェークローネ)だったが、18年には平均830円に上昇。19年になってからは900円を超えた」/サーモン、アジアで争奪戦 国際価格は10年で2倍(日経)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47622300S9A720C1XQD000/

●「今年の出現状況は、過去の大量出現の年とは異なった傾向を示しており、今後の推移に注意が必要です」/大型クラゲの出現状況について(7月25日現在)(水産庁)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/sigen/190726.html

●【返金/回収】三浦屋「スモークサーモンのマリネ」/アレルゲン「小麦」の表示欠落(消費者庁)
http://www.recall.go.jp/result/detail.php?rcl=00000024082

●「男性はムカデとヤモリを生きたまま口にしたそうで、その2つには毒があったと見られている」/有毒な虫を食べた男性が「ライブ配信中」に死亡、フォロワーを増やそうとした可能性(フロントロウ)
https://front-row.jp/_ct/17290321