はくさい春作露地物出荷開始

2025年3月第3週(2025年3月14日〜2025年3月20日)

はくさい(イメージ)

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年3月第3週(2025年3月14日〜2025年3月20日)の概況より。
開市日数は、今週4日、前週5日、前年5日。
1日平均入荷量は総量4,661t(前週比97%、前年同期比95%)。

日ごとの動き

前週比ではなす、さといも、ねぎ等が増加したが、はくさい、ミニトマト、だいこん等が減少したため、3%の減少となった。

前年同期比ではブロッコリー、なのはな、ほうれんそう等が増加したが、じゃがいも、きゅうり、ごぼう等が減少したため、5%の減少となった。

市況は前週比で弱含み、前年同期比で強保合となった。

だいこん 千葉県を中心に神奈川県等から入荷したが、前週比で10%の減少となった。千葉県産の価格は弱保合となった。

にんじん 徳島県を中心に鹿児島県等から入荷し、前週比で2%の増加となった。徳島県産の価格は保合となった。

キャベツ 愛知県を中心に千葉県等から入荷し、前週比で1%の微増となった。愛知県産の価格は弱保合となった。

レタス 茨城県を中心に静岡県等から入荷したが、前週比で2%の減少となった。天候が悪く数量が減った日もあったが、ほぼ横ばいの入荷量となった。茨城県産の価格は弱保合となった。

はくさい 茨城県を中心に群馬県等から入荷したが、前週比で17%の減少となった。茨城県産秋冬作は切り上がる農家が増え数量減。春作は露地物出荷が始まった。兵庫県産は冷蔵メインの出荷で数量増となった。茨城県産の価格は弱保合となった。

ほうれんそう 茨城県を中心に群馬県等から入荷し、前週比で4%の増加となった。各地で春作の出荷がピークとなった。茨城県産の価格は弱保合となった。

ねぎ 千葉県を中心に埼玉県等から入荷し、前週比で5%の増加となった。千葉県産の価格は弱含みとなった。

きゅうり 群馬県、宮崎県等から入荷したが、前週比で3%の減少となった。群馬県産の価格は保合となった。

なす 高知県等から入荷し、前週比で15%の増加となった。高知県産の価格は強保合となった。

トマト 熊本県、栃木県等から入荷したが、ともに小玉中心ということもあり、前週比で4%の減少となった。熊本県産の価格は保合となった。

ピーマン 茨城県、宮崎県等から入荷したが、前週比で9%の減少となった。茨城県産の価格は弱保合となった。

じゃがいも 北海道を中心に鹿児島県等から入荷したが、前週比で10%の減少となった。北海道産の価格は弱保合となった。

たまねぎ 北海道を中心に静岡県等から入荷したが、前週比で2%の減少となった。北海道産は給食需要が落ち着き、全般的に荷動きは鈍化した。北海道産の価格は保合となった。

品目別の動き

参考:卸売市場で使う市況用語メモ

主な農産物(野菜)の市況(2025年3月第3週)
品目1日平均入荷量(t)前週比(%)前年同期比(%)取引産地単位(kg)価格(円)前週比(%)前年同期比(%)
高値中値安値
だいこん3339086せり千葉10.01,29664854037120
相対千葉10.02,1601,29654091130
かぶ52101115せり千葉0.8
相対千葉0.81941356599113
にんじん25010287せり徳島10.01,944
相対徳島10.04,3203,34897297110
ごぼう169483せり青森4.0
相対青森4.02,9162,6461,944114210
キャベツ67210190せり愛知10.01,7281,51293165
相対愛知10.02,7001,64764886173
レタス2259899せり茨城10.01,296
相対茨城10.03,2401,9981628672
はくさい2588395せり茨城13.02,1601,6201,94487
相対茨城13.03,7802,07964888106
こまつな61103109せり茨城0.2977732159130
相対茨城0.210868437792
ほうれんそう78104122せり茨城0.28681437260
相対茨城0.213079327976
ねぎ14510585せり千葉5.02,8081,8631,5128083
相対千葉5.05,4003,18686496214
セルリー3393108せり静岡10.01,512
相対静岡10.03,5642,997756100104
ブロッコリー23698186せり香川6.0
相対香川6.03,2402,2681,1889766
なのはな1293155せり千葉0.2
相対千葉0.23241578610774
きゅうり1999777せり群馬5.01,944
相対群馬5.02,7002,1331,296103102
かぼちゃ86105109せりニュージーランド10.02,4842,16083
相対ニュージーランド10.03,2402,1061,51285112
なす12011587せり高知0.4324
相対高知0.4378216151109
トマト2179698せり熊本4.0
相対熊本4.02,1601,48597210192
ミニトマト668898せり熊本3.0
相対熊本3.02,4841,9711,1889888
ピーマン869195せり茨城0.2140
相対茨城0.25401171039089
じゃがいも2509075せり北海道10.01,944
相対北海道10.03,5642,4301,08090113
さつまいも1279798せり千葉5.0
相対千葉5.01,9441,404324100107
さといも15109101せり埼玉10.0
相対埼玉10.06,4803,7531,404106116
たまねぎ4259898せり北海道20.02,376
相対北海道20.03,7803,5641,9449773
なましいたけ2798113せり秋田0.1184
相対秋田0.1194125549693

入荷量は東京都中央卸売市場全体、相場は大田市場調べ。

東京都中央卸売市場週間市況(東京都中央卸売市場大田市場業務課)
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/torihiki/week/