食品安全情報(微生物)

カナダのサルモネラ更新情報

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。カナダ公衆衛生局は、カナダの複数州にわたって発生しているミニペストリーに関連のサルモネラ感染アウトブレイクについて、新たな情報を発表。患者と回収対象製品についての情報が含まれる。 注目記事 【カナダ】輸入ペストリー製品に関連のサルモネラ  カナダ公衆衛生局(PHAC: Public Health Agenc […]
小売・外食

2019年比2カ月連続で後退

ホットペッパーグルメ外食総研は、2024年12月度の外食市場調査を発表した。2024年12月の外食市場規模は3,563億円で、前年同月比-61億円、前月比559億円だった。 外食市場規模の2019年同月比(コロナ禍前比)は88.2%(前月同88.5%)で、2カ月連続で後退した。 外食延べ回数1億1175万回は2020年3月以降最多。一方、外食単価は2021年10月以来の前年割れとなった。 主要な指 […]
生鮮の市況(水産/東京都)

木曜買い気上向き。ブリ小高い

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場豊洲市場水産農産品課)が発表した2025年1月第4週(2025年1月24日〜2025年1月30日)の概況より。 29日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べほぼ変わらず。前年同期は2024年1月26日〜2024年2月1日。 1日平均取扱数量は総量961t(100%、92%)。このうち鮮魚類は519t(前週比99%、前年同期比103%)、冷 […]
生鮮の市況(野菜/東京都)

ブロ、なす、れんそうなど増

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年1月第4週(2025年1月24日〜2025年1月30日)の概況より。 開市日数は、今週5日、前週5日、前年5日。 1日平均入荷量は総量4,896t(前週比100%、前年同期比91%)。 日ごとの動き 前週比ではさといも、にんじん、ごぼう等が減少したが、ブロッコリー、なす、ほうれんそう等が増加したため、増減なしとなった。 前年 […]
生鮮の市況(果実/東京都)

きんかん、いちご、いよかん増

東京都中央卸売市場(東京都中央卸売市場大田市場業務課)が発表した2025年1月第4週(2025年1月24日〜2025年1月30日)の概況より。 開市日数は、今週5日、前週5日、前年5日。 1日平均入荷量は総量1,471t(前週比96%、前年同期比89%)。 日ごとの動き 前週比ではきんかん、いちご、いよかん等が増加したが、アールスメロン、りんご、みかん等が減少したため、4%の減少となった。 前年同 […]