食品安全情報(微生物)

牛ひき肉のサルモネラ感染症

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。米国内でサルモネラ感染アウトブレイク発生しており、患者14人のうち9人が牛ひき肉の喫食を報告し、彼らは同一の小売ボランタリーチェーンの店舗で牛ひき肉を購入していた。ドイツ連邦リスクアセスメント研究所は、世界食品安全デーに参加し、「家庭での食品安全」をテーマに情報発信を行った。
生鮮の市況(水産/東京都)

イワシ58%増、アジ22%増

東京都中央卸売市場(豊洲市場水産農産品課)が発表した2023年7月第4週(7月21日〜7月27日)の概況より。 26日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べわずかに減少。 1日平均取扱数量は総量945t(前週比100%、前年同期比104%)。
外食産業市場動向調査

洋風FFSのみ客数減少続く

日本フードサービス協会(JF)は2023年6月外食産業市場動向調査を発表した。全体(事業社数229、店舗数36,500店=98.5%)合計の売上高は111.8%と2桁の拡大。客単価は際立って上昇したが、客数は103.6%と前年同月を上回った。