コンビニエンスストア月次業績

各社とも既存店売上高プラス

主要コンビニエンスストアの2023年7月実績。各チェーンとも、既存店売上高が前年同月を上回った。既存店客数は、ローソンストア100事業とミニストップを除く各チェーンが前年同月を上回った。客単価は、大半のチェーンで1〜2%台の上昇だが、ローソンストア100事業では5.8%の上昇となっている。
生鮮の市況(水産/東京都)

鮮魚取扱量は前週比5%減少

東京都中央卸売市場(豊洲市場水産農産品課)が発表した2023年7月第5週(7月28日〜8月3日)の概況より。 2日(水)が休市のため5日間の営業。鮮魚類の取扱数量は前週に比べ5%の減少。 1日平均取扱数量は総量1,007t(前週比107%、前年同期比92%)。
食品安全情報(化学物質)

食品中の甘味料に関する情報

国立医薬品食品衛生研究所が集めた食品の安全性に関する国際機関や各国公的機関等の最新情報から。WHOは、総脂肪、飽和脂肪、トランス脂肪、炭水化物の摂取に関する新ガイドラインを発表した。18才未満の若年層に対する野菜・果物の摂取に関する勧告を含む。欧州食品安全機関はグリホサートの認可は条件付きで更新可能と説明した。ドイツ連邦リスクアセスメント研究所は、甘味料に関するFAQを発表した。