仕事カレンダー

2013年3月7日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月7日 木曜日 旧暦1月26日 壬申 友引 ●国・地方・世界デー 警察制度記念日 消防記念日 ●展示会・イベント FOODEX JAPAN 2013(3月5日~3月8日・幕張メッセ 詳細)JAPAN SHOP | 店舗総合見本市(3月5日~3月8日・東京ビッグサイト 詳細)フランチャイズ・ショー2013(3月6日~3月8日・東京ビッグサイト 詳細)モバックショウ […]
管理機の一つ(記事とは直接関係ありません)
「よい農産物」とはどんな農産物か?

重要なのは栽培管理であり有機栽培か否かではない

有機栽培でも一般の栽培(いわゆる慣行栽培)でも、栽培の管理がうまい人の農産物は比較的おいしいし、おそらく栄養面でも良好となる傾向があるはずだ。 有機栽培と慣行栽培は対立概念ではない  栽培というものは、耕して種を蒔いたら収穫までほったらかしというものではない。生産者は状況に応じて作物や土にさまざまな働きかけを行って、作物が健康に育つようにする。それが農業で言う管理だ。  管理がよく作物が普通に健康 […]
仕事カレンダー

2013年3月6日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月6日 水曜日 旧暦1月25日 辛未 先勝 ●展示会・イベント FOODEX JAPAN 2013(3月5日~3月8日・幕張メッセ 詳細)JAPAN SHOP | 店舗総合見本市(3月5日~3月8日・東京ビッグサイト 詳細)フランチャイズ・ショー2013(3月6日~3月8日・東京ビッグサイト 詳細)モバックショウ2013 国際製パン製菓関連産業展(3月6日~3月 […]
仕事カレンダー

2013年3月5日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月5日 火曜日 旧暦1月24日 庚午 赤口 ●季節と行事 啓蟄 ●展示会・イベント FOODEX JAPAN 2013(3月5日~3月8日・幕張メッセ 詳細)JAPAN SHOP | 店舗総合見本市(3月5日~3月8日・東京ビッグサイト 詳細) ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリーンピース アシ […]
堆肥舎(記事とは直接関係ありません)
「よい農産物」とはどんな農産物か?

栽培方法の基準だけで品質はコントロールできない

前章では、作物の品質を決める要因として、栽培に適した地域・条件、旬、鮮度品種がとくに重要なものとして挙げ、栽培方法による違いはあまりないといったことを述べた。以下ではもう少し踏み込んだ解説を行いたい。 レシピだけで料理の善し悪しは決まらない  栽培方法に名前の付いたものは数あるが、その中で最も知られているのが有機栽培である。ここでは有機栽培を例として挙げて、栽培方法と品質の関係について述べていくが […]
仕事カレンダー

2013年3月4日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月4日 月曜日 旧暦1月23日 己巳 大安 ●各種記念日・キャンペーン日 バウムクーヘンの日(ユーハイム) 酸食歯の日(シュミテクト) 雑誌の日(富士山マガジンサービス) サッシの日(YKK AP) ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリーンピース アシタバ ニラ フキノトウ ワラビ ナノハナ コマ […]
仕事カレンダー

2013年3月3日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月3日 日曜日 旧暦1月22日 戊辰 仏滅 ●季節と行事 上巳/桃の節句 ●国・地方・世界デー 耳の日 ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリーンピース アシタバ ニラ フキノトウ ワラビ ナノハナ コマツナ キャベツ セリ カブ シュンギク ブロッコリー ミズナ イチゴ ハッサク デコポン キウイ […]
仕事カレンダー

2013年3月2日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月2日 土曜日 旧暦1月21日 丁卯 先負 ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリーンピース アシタバ ニラ フキノトウ ワラビ ナノハナ コマツナ キャベツ セリ カブ シュンギク ブロッコリー ミズナ イチゴ ハッサク デコポン キウイ ●3月の水産物 サヨリ ニシン シラウオ ワカサギ サザエ […]
「ソムタムタイ」(800円)
食って・走って・また食った

ここ一軒でリトル・タイ「J’s Store」(横浜・黄金町)

まだまだ寒い時期が続きますね。体調を崩しがちになるので、防寒にはご注意ください! 異国の入り口に座る不思議感覚  黄金町と日ノ出町の中間、まさに昔は「ちょんの間通り」と言われた繁華街からもほど近い一角。ご婦人とお子様はその言葉の意味は考えずにスルーしてくだされ。  小さなマンションの1階に、その店はある。  エントランスにも冷蔵庫が置かれ、「24時間営業」と表示されたメニューを眺めながら扉を開ける […]
「よい農産物」とはどんな農産物か?

農産物の品質の適正な表示を考える

作物の栄養について書いたが、有機栽培のものが優れているという表示や広告には注意が必要だ。 有機栽培と慣行栽培で栄養価の違いはない 「有機栽培だから栄養面で優れている」といった表示は、現在イギリスでは禁止されている。2009年7月、英国食品基準庁(FSA)はオーガニック(有機認証)食品の栄養価と健康影響についての科学的根拠を吟味したレビューを発表した。それによると、「通常農法による食品と比較して、オ […]
仕事カレンダー

2013年3月1日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月1日 金曜日 旧暦1月20日 丙寅 友引 ●各種記念日・キャンペーン日 デコポンの日(日本園芸農業協同組合連合会) 労働組合法施行記念日 ビキニ・デー ●月例記念日・キャンペーン日 あずきの日(井村屋製菓) 釜飯の日(釜のや) ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリーンピース アシタバ ニラ フキ […]
洋酒文化の歴史的考察
お知らせ

連載についてのお知らせ

石倉一雄氏「洋酒文化の歴史的考察」の最新シリーズ「X 帝国ホテルのマウント・フジ」は、新資料により原稿の内容を深めるためのお時間をいただくことにしました。3月中旬の再開を予定しております。どうぞご期待ください。 徐航明氏「『中華料理』と『中国料理』は同じですか?」は筆者多忙により、しばらくお休みをいただいています。徐氏も再開を楽しみにしています。こちらもどうぞご期待ください。
健康食品テレビ通販の現場からお伝えします

健康食品の通販番組作りはハイクオリティになってきたぞ!(2)

前回、6~7年ほど前を振り返ってのプロデューサーとの会話……「これまでの通販番組の構成は忘れ、ゴールデンの番組を作るくらいの構成で提案したい!」と言われたモリハタでしたが、さて、その番組はどうなったのか!? 「豪華通販番組は今では珍しくなくなりましたねぇ」 「海外ロケありOK。スタジオとVTR両方ありOK。番組ディレクターはゴールデンで活躍している腕利きどころ」で通販を作るというお話をもらって、そ […]
仕事カレンダー

2013年2月28日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年2月28日 木曜日 旧暦1月19日 乙丑 先勝 ●国・地方・世界デー 織部の日(岐阜県) ●各種記念日・キャンペーン日 ビスケットの日(全国ビスケット協会) ●強調期間と運動 はたちの献血キャンペーン(1月1日~2月28日) ●2月の農産物 フキノトウ ワラビ ナノハナ ナガネギ ダイコン ホウレンソウ コマツナ キャベツ セリ セロリ ハクサイ ユリネ レンコン […]
「よい農産物」とはどんな農産物か?

農産物の品質を客観的に表現できないか

おいしい農産物の基本的な条件として、とくに(1)栽培に適した地域・条件で作られていること、(2)旬のもの、(3)新鮮なもの、(4)品種の特徴としてうまい、(5)栽培方法がよいを挙げた。そして、(5)があったとしても、本来最重要である(1)~(4)が満たされなければ、おいしいものは提供できないと書いた。 味のよさを客観的に伝える試み  それでは、(1)~(4)の条件が満たされた中で(5)を取り入れる […]