遺伝子組換えトウモロコシ(左)と非組換えトウモロコシ(記事とは直接関係ありません)
「よい農産物」とはどんな農産物か?

農業生産と環境負荷/遺伝子組換え作物のメリットと安全性

次に、遺伝子組換え作物の問題について考えよう。遺伝子組換えというのは、生物の細胞からある性質を持つ遺伝子を取り出し、他の生物の細胞の遺伝子に導入して新しい性質をもたせることを言う。遺伝子組換え作物とは、その技術を用いた作物品種ということである。従来の交配・選抜による品種改良は生殖が可能な同士(つまり同じ種)でしかできなかったが、遺伝子組換え技術では、種を超えて形質を移転できるところが特徴だ。 除草 […]
仕事カレンダー

2013年3月27日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月27日 水曜日 旧暦2月16日 壬辰 大安 ●国・地方・世界デー 人種差別と闘う人々との連帯週間(3月21日~3月27日) ●各種記念日・キャンペーン日 さくらの日(日本さくらの会) ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリーンピース アシタバ ニラ フキノトウ ワラビ ナノハナ コマツナ キャベツ […]
価格競争からの脱却
恢復するチェーン

改めて「価格競争からの脱却」を目指して(4)海外進出を契機にビジネスを再構築する

新興国の強みを直視すれば、彼らと同じ土俵で闘っても無駄だということは容易に理解できる。したがって、日本が不況から脱出し、再び経済的強さを持とうとするならば、従来型の産業を改良改善しても無駄である。そうではなく、産業構造の変革が必要である。これを忘れるわけにはいかない。 チェーンストアを日本発の世界商品に  その産業構造の変革とは、新興国にはまだないものである。すなわち、持続性があり、独自性のある高 […]
近く60度が販売されるコーン・ウォッカ「LUXURIA」。
小売・外食

バーテンダー諸兄に贈るFOODEX JAPAN 2013洋酒レポート(2)

“ケーキ”風味の透明ウォッカ「UV」  ワインで有名な やまや がかなり冒険的なウォッカを販売している。ベースとなっているのはブランド名「UV」というアメリカ・ミネソタ州のウォッカで、1950年代からフレーバー・ウォッカを作っているメーカーからの輸入品。日本に輸入されるのは「UV」の19種類のラインナップの中の10種類で、とくに目を引くのが“ホイップクリーム”風味、“ケーキ”風味、“チョコレートケ […]
インドネシアの畑
土を知る、土を使う

インドネシア農業の可能性(1)

急速に発展する国々が集まるASEAN、その中でもとりわけ期待されている国がインドネシアです。商業では2億4000万人でさらに増え続ける人口と経済の発展が注目されていますが、農業生産では数えることが困難なほどある島々が今後の可能性を秘めていると言えます。 施肥の概念があることの重要性  筆者が最初に訪れたのは2012年6月末でしたが、想像以上に未だ途上段階の国という印象を受けました。と言うのは、筆者 […]
仕事カレンダー

2013年3月26日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月26日 火曜日 旧暦2月15日 辛卯 仏滅 ●国・地方・世界デー 人種差別と闘う人々との連帯週間(3月21日~3月27日) ●月例記念日・キャンペーン日 プルーンの日(サンスウィート・インターナショナル日本支社) ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリーンピース アシタバ ニラ フキノトウ ワラビ […]
腐乳
大豆変身物語

中国豆腐事情と腐乳

 日本の一般的な豆腐には、木綿豆腐、絹ごし豆腐、充填豆腐等が存在する(第4回参照)。これに対し、中国の豆腐の多様さには目を見張るばかりである。その中でも、なじみのない醗酵豆腐は興味深い。醗酵豆腐の代表格と言える腐乳の範疇に限っても多様であり、注目している。
小売・外食

バーテンダー諸兄に贈るFOODEX JAPAN 2013洋酒レポート(1)

「FOODEX JAPAN 2013」が3月5日(火)~3月8日(金)の4日間、幕張メッセで開催された。今年は66以上の国・地域から食品・飲料メーカー・商社など2544社が出展した。来場者は7万5000人(開会時見込み)。昨年に続いて、今回もバーテンダー視点に立ち、2日間に渡って広大な会場を駆け巡った筆者が見つけたアイテムをご紹介する。 海外のリキュールとスピリッツを視察  ことウイスキーに関して […]
試験圃場(記事とは直接関係ありません)
「よい農産物」とはどんな農産物か?

農業生産と環境負荷/ハイブリッド品種は罪か?

農業生産と環境への負荷について、次にハイブリッド品種(F1、一代雑種)について考えよう。最近、これの使用を問題視する論を目にするが、実際のところどうだろうか。 ハイブリッド品種とは何か?  まず最初に、ハイブリッド(F1)品種の問題と遺伝子組換え品種を混同されている方がときどきいるので、そこは注意していただきたい。ハイブリッド品種と遺伝子組換え品種というのは、分類の基準が違う、全く別な話題だ。   […]
仕事カレンダー

2013年3月25日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月25日 月曜日 旧暦2月14日 庚寅 先負 ●国・地方・世界デー 拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー 奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー 人種差別と闘う人々との連帯週間(3月21日~3月27日) ●各種記念日・キャンペーン日 電気記念日 ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリ […]
仕事カレンダー

2013年3月24日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月24日 日曜日 旧暦2月13日 己丑 友引 ●国・地方・世界デー 世界結核デー 人種差別と闘う人々との連帯週間(3月21日~3月27日) ●各種記念日・キャンペーン日 ホスピタリティ・デー(日本ホスピタリティ推進協会) ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリーンピース アシタバ ニラ フキノトウ  […]
仕事カレンダー

2013年3月23日の暦

【今日】 ●カレンダー 2013年3月23日 土曜日 旧暦2月12日 戊子 先勝 ●季節と行事 彼岸明け ●国・地方・世界デー 世界気象の日 人種差別と闘う人々との連帯週間(3月21日~3月27日) ●月例記念日・キャンペーン日 国産小ねぎ消費拡大の日(小ねぎ主産県協議会) 乳酸菌の日(カゴメ) ●3月の農産物 ワケギ パセリ ウド クレソン サヤエンドウ タケノコ ネミツバ フキ シイタケ グリ […]
蛙チョコレート
スクリーンの餐

「ハニーデュークス」の歓び

前回に続いて、ファンタジー映画のシリーズに登場するちょっと変わったお菓子たちを紹介する。今回は「ハリー・ポッター」シリーズである。 「ハリー・ポッターと賢者の石」の蛙チョコレート 「ハリー・ポッター」シリーズ(J・K・ローリング著、松岡佑子訳、静山社)は、イギリスの作家J・K・ローリングが1997~2007年にかけて著した全7巻からなる長編ファンタジー小説である。魔法使いの少年ハリー・ポッターのホ […]
水田の追肥作業(記事とは直接関係ありません)
「よい農産物」とはどんな農産物か?

農業生産と環境負荷/農薬・化学肥料が多い日本農業

農薬や化学肥料の使用量が日本では多いという指摘は少なくない。筆者もそう見ている。日本で農薬や化学肥料の使用量が多くなる理由はいくつかあるが、温帯モンスーン気候による影響は非常に大きい。 有機栽培推進よりも慣行栽培の高度化を  日本は非常に多雨な上に温暖である。これは、作物にとっては生育しやすい好条件と言えるが、同時に病害虫も非常に多くなり、さらに雑草も非常に繁茂しやすいという欠点でもある。これらに […]